死ぬくらいでも、辞められない話

1 / 3 ページ

最近、広告会社に就職した東大生が1年目で自殺した報道を目にした。

私は彼女の詳細はよく知らないし、事件の経緯もわからない。


私の大卒時の最初の就職先も広告会社だった。

彼女のいた会社よりももっと小規模で、特定のサービスに特化した広告会社。

私はそこを一年あまりで自己都合により退職することになる。

それまで想定した進路とは全く違う結末になってしまった。

私の昔の話と彼女を重ねるつもりはないし、本当のところ彼女に何があり、何を考えて自分で命を絶ったのかはわからない。

ただ、死んでしまうくらいなら、辞めれば良かったのに、それが結局彼女はできなかったんだという意見について、それは難しいかもしれないということを書くために、自分の物語を書いてみようと思う。

1 進路

大学生の頃の私は、自分の将来について一生懸命考えていた。

自分探しから始まり、職業分析をして、適職判断をし、インターンシップなどにも熱心に参加していた。

就職活動に対する学生向けのイベントを仲間としたこともある。

旅費をはたいて尊敬している人に直接会いに行って、その人の話を聞いたりした。

こう書くと、私は、今風に言えば、意識高い系にあたるかもしれないが、本音は違っていた。

私は、夢がなく、自分の将来像が描けないことに悩んでいた。

取り立てた能力も経験もなく、野望といえるものもなく、何が好きかもはっきりわからない。

ただ、それまで求められたことをどれだけできるかを学生の世界の中で果たしていただけ。

臆病で人見知りで現状維持がベターだと思う平凡な人間だった。

しかし、それではいけないのだと自分に言い聞かせるようにして、社会人になるための先取りをすることで、何とか生きていくための道筋を見つけようとしていただけだった。

ただ自分への不安があり、それをなくすために、あるいはそれを見ないように、大人ぶって振る舞っているに過ぎなかった。

けれど、当時の私にはそういう自分の弱い部分を見る余裕などなかった。

社会人へのタイムリミットは間近に迫っているように思えた。

私は考え抜いて何とか進路を確定し、どうしてそこに行くのか理論づけをして、何となくの将来のルートをイメージした。

1年で最初の会社を辞めるなど論外だった。

それはあってはならないこと、絶対にやらないこと、想定する意味すらないことだった。

ここまで考え、行動してきた自分なら、絶対にそんなことにはならない、そう信じていた。

それが、就職後の自分を苦しめ、追い詰めることになる。

2 就活

氷河期の就職活動は思っていたより苦戦した。

最初考えていた会社はことごとく落ちてしまい、落胆から少し諦めが始まっていた頃、とある広告会社に内定が決まる。

当初考えていたような会社ではなかったが、私は妥協し、また理論づけをした。

この会社も悪くはない、こんな良いところもある、自分も活躍の道がありそうだ、就職できたことを前向きに祝おうじゃないか、取ってもらった会社に感謝しようじゃないか。

大学4年生の私はとりあえず安心した。

何とか悪くない将来への切符を手にした。これは勝ち取ったものであり、幸運だったもの。

だから、絶対にこの未来を確かなものにしたい。

そのために、人一倍の努力も多少の自己犠牲もやっていこう。

私はそれができるし、しなければならないんだ。

そうして、私はその会社に就職した。

3 時間

入社1日目は午後6時台に帰った。

2日目は7時。3日目は8時。そこから9時終わりが当たり前になる。

朝は、午前7時台には会社に来て、会社の掃除や朝の準備をする。

朝のラッシュの地下鉄は、ホームに人が溢れかえって、まるでチューブに人が流し込まれるようだった。

著者のMiyoshi Hirofumiさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。