受験学(8)

受験学(8)

第七章

 私の塾の卒業生は、10年後くらいに突然メールが届いたりする子がいる。それは、現役生の頃に絆ができている子が多いからだと思う。左翼教師が地元の中学校でやっているような強制的な「班」による絆とは違う。そんな絆はクラスが変わる雨散霧消してしまう。

中学部活動に休養日=教員負担軽減で通知―文科省

 1/6(金) 13:09配信

 文部科学省は6日、中学校の運動部の部活動について、休養日を適切に設定するよう求める通知を、全国の教育委員会などに出した。

  皆さんは、中学・高校時代に解けない問題があったら、どうされましたか?友達に尋ねたのではないですか?ところが、クラスで1番、学年で1番の子はどうなると思われますか?

 自分が1番なのだから、友達に尋ねようにも相手がいない。勉強法も生活態度も人生観も友達と違う。一言でいうと、孤独なのだ。だから、本当はそういう子を導いてやるべきなのに、学校は落ちこぼれの子ばかりに手を貸す。

 だから、私は“落ちこぼれ”の子は、そういう子を対象とする塾があるので“浮きこぼれ”の子の指導を専門にしている。

  そういう子は、自分の生活は自分で決める。クラブの強制や、役にも立たない宿題を拒否する子もいる。

ストーリーをお読みいただき、ありがとうございます。ご覧いただいているサイト「STORYS.JP」は、誰もが自分らしいストーリーを歩めるきっかけ作りを目指しています。もし今のあなたが人生でうまくいかないことがあれば、STORYS.JP編集部に相談してみませんか? 次のバナーから人生相談を無料でお申し込みいただけます。

著者のキョウダイ セブンさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。