(1)バンド で成功する方法、知りたいですか?【第1話】 原宿歩行者天国

1 / 3 ページ

Introduction

まだ「ゆず」が横浜で路上ライブをやるよりずーっと前。1980年代の半ばに。原宿歩行者天国バンド・ブームというのがあった☆ そのブームを起こしたのはオレたち。ロック・バンド 「ロックンロール・ジーニアス」


ちょっと有名な、知る人ぞ知る オレたちのバンドは3年間ほどに渡り同じ路上の同じ場所に毎週日曜日に現れ、爆音のストリート・ライブを行った。


たちまち人が集まり、ファンが出来、ファンがNHK に投書したことで TV が取材に来てから多くの新聞、雑誌、民放TV、海外メディアなどが取材に来て大騒ぎになる。海外からの旅行者が見せてくれる旅行ガイドブックには永いことオレたちが載っていた。


その後、YAMAHA のコンテストで優勝し、外国人のプロデューサーも付き将来を約束されたかのように見えたオレたちは突然失速し、バンドを解散☆ ファンの前からも姿を消した。。


何人もの当時のファンが、ジーニアスのその後を探している、という話が耳に入ったが沈黙を守ってきた。今やっと、冷静にあの頃の封印を解いてもいいかな、という気持ちになったので、当時書き留めていた日々の出来事を解放する。


熱い、熱い。真夏のような日々だった。



短期間でファンをつくり、マスコミに取り上げられ大きな音楽コンテストでも優勝しメジャーな音楽事務所と契約書を交わしたオレには「バンド で成功する方法」を語る資格があると思う。

その後失速したので多くの人が知るメジャーなミュージシャンにはなれていないが、そうなる直前までは行った。


だからあなたも、この物語に散りばめられたヒントを使って行動すれば、ある程度のところまでは行けるだろう。その後は、運があるかどうかだ。オレにはあの時、最後の運が足りなかった。

でもあなたなら、その運もつかみとり「成功」することができるかもしれない。


幸運を祈るーー


作者:ロックンロール社長 池松 kaz

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プロフィール

ロックンロール社長 池松 kaz


株式会社ジーニアスインターナショナル代表。

Smart CrutchJapan 代表。Lily Nily Japan 代表。Funky Station 代表。渋谷区在住。

貿易会社社長として活動する一方、ロックバンドのシンガー、サイドギタリスト、作曲家、作詞家としても活動し、音楽とビジネスの融合を目指す仕事を展開している。


ロックンロール社長のこれまでの経歴


1983年、この物語のバンド「ロックンロール・ジーニアス」を結成。

1984年、高円寺にバンドのプライベート・スタジオを作る。1985年、原宿歩行者天国にスタジオの機材を持ち出して爆音のストリート・ライブを決行。

NHK に取り上げられ新聞、雑誌、TV、海外メディアなどの取材が押し寄せ毎回700人以上が取り囲む人気バンドとなった。


それを真似してストリートに出てくるバンドが増え、その後原宿歩行者天国バンド・ブームとなってゆく。1988年、ヤマハBAND EXPLOSION’88関東甲信越大会 グランプリ受賞。1989年、武道館で行われるアマチュアBANDコンテスト「世界大会」への出場権を獲得するが、その年 昭和天皇が崩御されイベント中止。

幻の大会となる。

1989年「ロックンロール・ジーニアス」解散。


1990年、NTT サウンド・オン・ザビーチ ベスト・ヴォーカリスト賞受賞。1996年、某大手音楽メーカーと契約。デビュー直前にいまわしいトラブルに巻き込まれデビューがボツに。

「JAPS」「Kaz-Wild」「Mahogany Travelin’ Band」など、さまざまなグループを結成、解散してはチャンスの糸口を探すがいずれも成功せず。長い迷走と不遇のトンネルに入りこみ抜け出せず・・


1997年、音楽活動のかたわらやっていたバイト感覚のトラック運転手が本業に。さらに早朝の新聞配達もやっていたため睡眠時間3時間。。地獄モード突入。


その後一念発起し「自分の大事な音楽を守るためには起業し、自分が自分の音楽のスポンサーになるしかない!アーティスト起業しよう」と資金を貯めながらさまざまな実験とリサーチを繰り返した後、2013年 3月、輸入総代理を獲得するスクールに入り 高機能おしゃれ松葉杖「スマートクラッチ」、ニューヨーク発こどもジュエリー「Lily Nily」2つの輸入総代理を獲得。


その後トラック運転手を辞め貿易業をスタート。

2013年 9月、株)ジーニアス インターナショナル設立。音楽とビジネスの融合を目指し活動中!


最近のできごと


高機能おしゃれ松葉杖「スマートクラッチ」は、日本に輸入すると革命的に受け入れられ順調に売り上げを伸ばしていたが、海外製品特有の作りの粗さに悩んでいた。

そこで本国メーカーと交渉し、日本のテクノロジーとものづくり精神をプラスして進化させることを決定。「輸入総代理」から「製造総代理」へと次なるステージに移った。


ところが、製造には高額な「金型製造費用」が必要であることがわかり、家一軒買えるほどの金額に夢を断念させかけた。が、気を取り直しクラウドファンディングに挑戦!

500万円の資金を集める予定だったが、多くの方が賛同。結果的に目標額を大きく上回る1400万円超の資金獲得に成功し、「奇跡を起こした」と言われる☆ 日本製造実現を現実のものにし「製造メーカー」になった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では、第1話を どうぞ。



【 第1話 】 原宿歩行者天国

はじめて原宿の歩行者天国に乗り込んだ日。




緊張して胃がキリキリした。


オレたちのスタジオには、エレベーターというものがついていない。

4階のスタジオから階段でふうふう言いながら機材を下ろすんだ。大変だよ。汗びっしょりかいて。何往復もして機材をおんぼろワンボックスカーに積み込む。そうやって。


大量の楽器とアンプ類で、タイヤがぺしゃんこになった車で原宿に着いたんだ。


10時頃着いたけど、まだ車がびゅんびゅん走ってる。

「アレ? 今日歩行天やらないのかなあ」

不安になっていると、昼すぎに白バイが何台もやってきて、走りながら円錐形の赤いパイロンをぽんぽん路上に置いていく。歩行者天国がはじまったんだ。


「よかった。」

ホッとして、機材を車から降ろしはじめていたらさ、


「なんだ、てめえら!!」


「・・・・・」


いきなり白バイに怒鳴られた。


「てめぇらみたいなのがいるから、こっちの仕事が増えるんだ」


あっち行けって。


本当にこういう言い方するんだよ、下品というか・・ 白バイって昔そういう・・追いかけられる側だった連中でも成れるのかな? どうなんだろ。夜中に走りながら爆音まき散らしてた連中が今は白バイ隊員に混じってんじゃねーか? と思ったもん。ホントに。


・・・でも、優しい白バイの人もいて。


「アレ? 君たちバンドやるの? いい機材持ってるねぇ。いやぁ、本官も昔ギターをやってて・・・・」



なんて話で盛り上がって応援された。ちょっとエライ人だよ、白バイのリーダーかなんか。


まあ、当時の原宿歩行者天国は開放的だったな、今みたいに規制でがんじがらめじゃない。多少のことには目をつぶってくれて。割と自由にやらしてくれたな。




「やったあ。おまわりさんが味方なら、恐いものナシだぜ」


ホッとして又 機材をセッティングしていると、


「コラ お前らァ! 誰の店の前だと思ってんだ。商売の邪魔だ、あっち行け」


今度はそばでタコ焼きをやいてたテキ屋のおじさんがスゴんで近づいてくる。


パシャパシャパシャ、 カメラ持ったヤツらがシャッターを切った。


あそこらへんはスクープ写真を狙ってる 素人やフリーのカメラマンがうじゃうじゃいた。 面白い事件に発展すればいいのに、みたいな感覚で舌なめずりしてやがるんだ。パパラッチどもが。

著者のIkematsu 【kaz】Yoichiさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。