知られざる奈良の魅力を鹿珈(ロカ)から発信。住まう人、訪れる人が、長く健康的に生きるためのローカーボな食事を提案。この秋、奈良県産「大和大鉄砲大豆」の豆花とスパイス・キーマカレーのワンプレートが登場!
奈良公園バスターミナルに2022年4月にオープンした「ローカルでローカーボなランチ&カフェ 鹿珈(ロカ)」。奈良の地域食材を生かした健康的な食事を提供しています。
地域の食材をただ楽しむだけでなく、奈良を始まりの地とする古くからの食文化、現代の生産者さんの思いを知ってもらうことで、奈良で持続してきた「食の物語」を伝えたい。わたしたち「鹿珈(ロカ)」の想いと、秋の新メニューのこだわりを店長の山下、料理長の庄村からお話します。
“奈良の食の物語”を届けたい!熱い想いが「鹿珈(ロカ)」誕生のきっかけ
わたしたち、株式会社ワールド・ヘリテイジは”Think Globally, Act Locally”という理念のもと、心の中に平和のとりでを築く観光が、地域住民、来訪客にとって幸せをもたらすことを目指しています。2021年度からは奈良の歴史文化遺産からSDGsを学ぶプロジェクトへの参画や、地域住民向け健康食×フィットネスの開業など、持続可能な地域社会づくりにつながる事業を展開してきました。
その中で2021年9月に奈良公園バスターミナルが公募で出店店舗を募集していることを知りました。この場所は奈良公園の目の前にあり県庁や警察など働く場所も集まっていますし、修学旅行生やバスツアーなど、観光の発着地点でもあるので、多様な方々が継続的に立ち寄っていただける場所です。この土地のことを考えたとき、奈良に観光に来た人には奈良の旬のおいしいものを食べて元気になってまた来てもらいですし、奈良に住んでいる方も健康的な食事を毎日食べて元気に働いてもらいたい。ローカルの食材でローカーボ食を提供するというお店にしよう、と「鹿珈(ロカ)」コンセプトが決まっていったんです。
奈良は日本国がはじまった場所でもあるので、さまざまな食文化の発祥の地でもあるんですよね。奈良の方もそうでない方も、奈良の“食の物語”をこの場所から知るきっかけになるといいなあと。そんな思いで応募し、選んでいただきました。(山下)
ローカルの食材を活かしてローカーボ食を提供する、「Lunch&Cafe 鹿珈」
店名を検討する際もいくつかアイディアが出ていました。「サスティナブルカフェ」とか「ターミナルカフェ」とか。ただ最後は、“ローカルでローカーボ”というコンセプトがわかりやすく、なおかつ奈良ということが伝わるネーミングに決定しましたね。あとはランチもカフェもどちらも楽しんでいただけることを伝えられることも大切にしました。(山下)
メニュー開発で大切にしているのは、食材本来の魅力を引き出し、伝え広げること
「鹿珈(ロカ)」で提供する料理はコンセプトの通り、ローカルの食材を活かすことを当然大切にしています。そのうえで一番大切にしているのは食材本来の持つ魅力を引き出すことですね。実はわたし自身がもともと和食の料理人を30年以上続けてきた経験があるんです。だからこそ、低温調理やシンプルな味つけなど食材が本来持っている濃厚な味を引き出して、それを皆さんに提供したいと考えてメニュー開発や調理をしています。(庄村)
そして食材を活かすことや美味しいかどうかも重要ですが、最近は見た目の華やかさだったり、いわゆる“SNS映え”するかどうかということも考えながらアイディアを出しています。料理のビジュアルから興味を持っていただいて、自然と奈良のものを召し上がっていただけることも嬉しいですよね!(山下)
お店で人気のメニューのひとつに奈良の肉を贅沢に盛り付けた「3種盛プレート」があります。豚・鶏・牛を一皿で召し上がっていただけるプレートです。お肉は低糖質・高たんぱくの代表的な食材ですが、オーブンでじっくりと低温調理することで余計な脂が落ちてやわらかくジューシーに仕上がっています。特製のソースや、シンプルにオリーブオイルで召し上がっていただくのもおすすめです。オプションでライスもつけられるんですが、奈良県産のヒノヒカリというお米と大麦を混ぜた低糖質ライスを提供していますので、ここでも“ローカル×ローカーボ”を実現しています。(山下)
生産者さんとのつながりが紡ぐ「食の物語」
わたしたちは、提供する食を通じて関わる生産者の方々の想いや挑戦といった“食の物語”を広げることも大切にしています。
たとえばソフトクリームや秋の新メニューのスイーツ「豆花」にも使用する豆乳を製造している大和郡山市の三木食品工業さんは、2015年ごろから奈良県産の大豆で豆腐を作ろうと挑戦をはじめました。奈良の在来種でありながら、一般流通していない「大和大鉄砲大豆」を発見し、種探しから栽培、収穫、豆腐製造まで取り組んでいらっしゃいます。
実際に、オープン前には生産農家の皆さんにも実際にお会いして、その挑戦や想いを知っているからこそ、わたしたちのお店や料理を通じて、もっとその物語を広げたいと感じています。この秋には収穫祭にもご招待いただいているのですが、今からとても楽しみです。(山下)
「大和大鉄砲大豆」は本当にローカルでローカーボというコンセプトにすごくぴったりな食材ですよね。スイーツでも食事でも使えますし。奈良で精力的に活動されていることを知って、一緒に取り組みたいという思いがかたちになっているんです。(庄村)
ワンプレートで奈良の魅力を味わい尽くしていただける秋の新メニューが登場します
お店の一番人気のメニューに、菊岡漢方薬局さんという奈良で800年つづく漢方薬局のスパイスを使用したキーマカレーがあるんですが、今回は秋の新メニューとして、三木食品工業さんの「大和大鉄砲大豆」を使用した豆花と季節の果物を使ったワンプレートメニューを9月22日(木)から提供します。
今回の果物は奈良県産のシャインマスカットと涼香(すずか)という葡萄と、刀根早生という柿を盛り付けました。定番のカレーには21種類のスパイスが入っているんですが、辛さだけでなくてコクだったり、爽やかさだったり色々な味わいのバランスを楽しんでいただける自慢の一品です。
それに素材の甘さを感じられるように砂糖なども極力控えて仕上げた豆花と季節の果物を合わせることで、カレーのあとにすっきりと爽やかな美味しさを味わっていただけます。(庄村)
新メニュー
『菊岡漢方薬局監修 スパイス・キーマカレー&大和大鉄砲豆花と季節の果物プレート』
この一皿で奈良の食材を沢山召し上がっていただけますし、「大和大鉄砲大豆」の豆乳はオンラインでも購入いただけるので、購入してくれる方が増えれば生産者の方々にも貢献できるのかなと思っています。わたし自身の地元でもある奈良には、知らない食材だったり、世に出てないものだったり、そういう魅力がたくさんあります。奈良の知られざる一面をこのプレートを通じてお客様に知ってもらう。そういうことによって、生産者やその食の物語を同時に伝えてもっと奈良を知ってもらいたいなと思います。(山下)
「鹿珈(ロカ)」を奈良の魅力の発信基地に!
奈良の地元のお祭りだったり、イベントごとにあった食材選びだったり、その土地伝統の郷土料理だったりっていうのも、まだまだたくさん眠っているので。奈良の魅力の発信基地じゃないですけど、そういうのができたらなと今後の展望として考えています!ぜひ奈良の美味しい魅力を味わいに来てくださいね。(庄村)
Lunch&Cafe 鹿珈 店長 山下貴大
行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ