これからを生き抜く方法2
実家に帰ってきて数日。
本当に何もない。
もし仕事をしていたとしても、朝起きて、仕事に行って、いつものスーパーで買い物をし、帰宅する。こんな毎日だ。
でも、そんなありきたりな毎日を丁寧に、楽しく過ごすことが大事なんだと思う。
つい先日、NHKのプロフェッショナルで、メジャーリーガーの上原浩治さんが出ていた。華やかに見えるメジャーリーグの世界でも、毎日同じことの繰り返しだという。
誰よりも早く球場入りし、入念なマッサージを受け、来るべき自分の出番に備える。上原選手が出てくるのはいつも緊迫した場面だ。相当なプレッシャーがあるのだろう。シーズン中は相当なストレスらしい。感情移入してしまい、途中で胸が苦しくなった。
そして、球場を出るのも最後だという。
『雑草魂』
上原選手の代名詞だ。幾度となく逆境を乗り越えてきた彼。それは本当にすごいことだと思う。プロ野球という厳しい世界。勝負の世界。
自分には無理だと思った。でも、踏まれて尚強くなる雑草魂は見習いたいと思う。
あと、上原選手はこんなことを言っていた。
今の生活が幸せだ。だって好きなことを仕事にしてるんだもん。この世の中、自分の好きなことを仕事にしている人がどの位いる?
確かに、上原選手の言うことは一理ある。しかし、私はそうは思わない。
これに関しては賛否両論あるだろうが、私の意見はこうだ。なぜなら、好きなことは趣味でとどめておきたいからだ。趣味は遊びがあるから楽しいのである。それが仕事となった瞬間、結果が求められ、窮屈になってしまう。
今の世の中、効率やスピードが求められる時代だ。でも、それをプライベートに持ち込んではならないと思う。
行き過ぎた競争原理から離れて、皆がお互いを尊重し、幸せに生きて行くことを心から願う。そう思う次第だ。
著者の中神 智仁さんに人生相談を申込む
著者の中神 智仁さんにメッセージを送る
メッセージを送る
著者の方だけが読めます