「出口の見えない未来へ、何の保証もない夢に向かって」 ~まさにプロフェッショナル~
本当に凄い方でした!
「言葉のむこうの”心”を読む」
「相手に向き合うのではない。一緒に同じ方向を向く」
「客に寄り添い、楽しみを共有すること」
その日の昼、たまたま所用で、
その方が働くホテルに出掛け、
あるサービスに感銘を受けた後だったので、
更に深い想いになりました。
米国企業に勤めていた頃は特に、その後も、
日本、海外で本当に様々なホテルに滞在しますが、
ホテルの方の対応で、その日の気持ちが、
出張でも観光でも、その旅そのものの印象が変わります♪
話すのが好きな人、苦手な人。。。
用件だけ迅速に対応して欲しい人、丁寧に対応して欲しい人。。。
時間にもお金にもゆとりのある人、そうではない人。。。
仕事柄、ここ数年は特に多くの、
振り返れば、子供の頃から身近なところにも、
“超特殊能力者”が周りにいてくれますが、
この方には、共通するものを感じました☆
この方が、お客さんと話している時の、
目の動きと色の変化は本当に!!!
今回の記事には綴られていませんでしたが、
私が深い想いになった1つは次のことです、
この方がコンシェルジェに感動を覚えたのは、
子供の頃。。。お父さんのドイツ出張に連れ添った時、
(魔法使いや霊能者の様に感じられたのでしょう♪)
そして、コンシェルジェになることを夢見たけれど、
この方が大学を卒業した当時の日本には、
コンシェルジェという職種はまだなく、
デパートに入社し、その情熱を灯し続けたこと。
その後、横浜のホテルで、
コンシェルジェを立ち上げると聴き、
それに応募し、数々の道のりを経て、今へと至ること。
私が深い想いになったのは、
日本にコンシャルジェという職種が生まれる
何の保証もなかったのに、
情熱の火を灯し続け、その日を夢見て、
研鑽を続けられたこと☆
そして、夢が叶った後にも、
更なる研鑽を続けられていること♪
出口の見えない未来へ
何の保証もない夢に向かって
努力、研鑽を続ける!!!
そして、その夢が叶っても、
更なる、高みを目指す☆
まざにプロフェッショナルです♪
『グランドハイアット☆コンシェルジュ 阿部佳さん
NHKプロフェッショナル「仕事の流儀 」』
著者の佐倉 英行さんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます