私たちの知らない世界☆ じゃあ、どうすれば良いのか?!
「うちの会社の給与査定は、
会社の業績とは関係ないんだよ。
会社の業績が良くても給与は上がらないし、
勿論、悪いからと言って下がることもない。
何故だか分かる???」
今から数年前、外資で働く数名で飲んだ席で、
とてもお世話になっている方から尋ねられました。
たまたま、その夜のメンバーは全員、
各業種での売り上げ世界一
外資企業勤務者ばかりだったのですが、
私に尋ねられた方以外は全員、
驚きを隠せませんでした!
世の中には、信じられないような世界があります。
ニュースで、特に日本メディアが紹介する内容は、
海に浮かぶ氷山の一角の様な表面情報に過ぎません。
・世の中の現象だけに振り回されていると、
本質が分からなくなってくる
・目に視えない世界のことがとても大切☆
・でも、現実世界としっかり向かい合わないで、
政治、経済、世の中の動きを知る努力なしに、
視えない世界のことにとらわれていると、
気づいた時には、既に渦に巻き込まれている
・結局は、バランスが大切!
以前こう綴りましたが、
ある尊敬する女性経営者の方から伺ったことがあります。
「世の中の為に自分の使命を果たしたい。。。
そういう人は多いけれど、
その使命を果たすべき世界の現状すら
よく分からずに、何をするのか?
例えば、日本の税収、国家予算は?」
ちなみに、
「何故だか分かる???」
の答えを思いついた方はいらっしゃるでしょうか?
正しく述べると複雑で長いので、
思いっきり、簡単にまとめると、
・必ず利益が出るビジネスモデルで、
利益額すらコントロールできるから。
もう少し付け加えると、
・その業種は、生活必需品でありながら、
原価計算が非常に簡単で、尚かつ、
一見、競争市場の様には見えても、
見込み利益から売値を算定しさえすれば、
事実上、消費者には選択の余地がないからです。
- 1
- 2
著者の佐倉 英行さんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます