LINE@をやるべきか?
LINE@をやるべきか考えました。
━━━━━━━━━━━━━━
【発行部数日本一のメルマガ】
発行部数・日本一の
メルマガがこちらです。
成功哲学を教えてくれる
川島さんのメルマガです。
私もとても参考にしています。
無料でここまでの中身って
すごいです。日本一なのは
ちゃんと理由がありますね。
こちらで、その中身をチェックしてみてください。
http://directlink.jp/tracking/af/1054480/SjDLuuUB/
━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
株式会社スピーチジャパン
代表取締役 三橋泰介です。
今週はいま
一番注目の
LINE@(ラインアット)を
どうやって使えば
ビジネスに利用できるか?
について書こうとおもいます。
私も今、
LINE@(ラインアット)やっています。
で、
こういうメッセージを
各所においてあります。
━━━━━━━━━━
LINE友達募集中です!全メッセージ自分で返信してます!
スマホからはコチラをクリック
今パソコンでメルマガを見ている場合はスマホでLINEを開いて
「@m555」をID検索
(@をお忘れなく! mのあとは、5が3回です!)
━━━━━━━━━━
まずは
登録してみていただければ
どういう流れなのか
お分かりいただけると思います。
で・・・
このLINE@、
何がすごいかというと
開封率がメルマガの10倍以上
~~~~~~~~~~~~~~
という事実。
あなたもそうだと思うんです。
メルマガは多く開かないけど、
LINEはほとんど「開封」しますよね?
なので、圧倒的な
開封率があるため
「読まれる」
「クリックされる」
という大きなメリットがあるのです。
60%以上が開封する、という
データもあるようです。
で、これ
早めに初めておくべきです。
なぜかというと
覚えやすいIDは
早い者勝ちだからです。
私は
「@m555」
です。
これ、今後
「口頭」で伝えるときには
絶対に簡単な方が良いんですよ。
口頭っていうのは
「動画の中」とか
「セミナー中」とかね。
なので、
「良いIDは
早いもの勝ち」
ってことです!
自分の好みのIDは
「プレミアムコース」
に申し込まなければいけませんが、
年間1200円ですから
まあ、安い投資ですね。
LINE@は
メルマガに代わる
大きな勢力になる可能性がありますので
ぜひ早めに自分の好みのIDを
ゲットしておきましょう!
ということで
今日はこれから
夜桜のお花見に行ってきます!
追伸 1
川島和正さんをご紹介します。
川島さんからは
いわゆる
「成功哲学」を教わっています。
著者の三橋 泰介さんに人生相談を申込む
- 1
- 2
著者の三橋 泰介さんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます