図書館員から独立へ~自分で仕事を作る その5 終~
[新たなる道 スタイリスト誕生]
せどりが少し順調になったころに、
単純に収入源を増やしたいと思うようになります。
せどりを教えてくれたD君になにか始めるために、
相談することにするわけですが、、、
D君と吉祥寺で話していると。
どこかオシャレなお店知らない?
なりゆきでD君の服をコーディネートすることに。
そして、2,3パターンぐらいコーディネートをすることによって、
D君に喜んでもらえることに。
今でも嬉しかったし、今の生き方のターニングポイントだったなと。
コーディネート後に、二人で飲みに行くことに。
ずっと考えていた、せどり以外の収入源の相談をすることに。
うん、やってみるよ!!
この瞬間、ファッションコーディネーター、スタイリスト、
服を提案して人生を変える職業になりました。
次の日から、早速ブログを作り始めました。
サーバーを契約したり、ブログを作ったり、
システム関連はかなり手間取りました。
こつこつやることは好きなのですが、
突発的にやる気がなくなるので、
出来るときには多くの作業をやり、
出来ないときは少しだけ。
無理せずに、やっていきました。
ブログを作って、記事を書いていくと、
ぽつぽつとクライアントさんからご依頼が。
ここから、スタイリストとしての道が始まったのです。
D君、感謝(^▽^)
こんな感じで、僕のスタイリストもとい、マイスタイルコーディネーターの最初は始まりました。
そこから、2年半以上経っているのだから、人生何が起こるか分かりません。
2年半前には今こうして、マイスタイルコーディネーターとして、
生きているなんて思わないですし、まして自律神経失調症だったときの僕は、
夢にも思わないでしょうね。
もし、ご興味があれば、世界で一番ワクワクしてもらえる仕事をしているひゆきが、
普段やっていることをご覧ください。
ひゆきの普段のワクワク生活
他の記事も僕を知れるので、どうぞご覧ください。
著者の石井 雄さんに人生相談を申込む
著者の石井 雄さんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます