クルマを止めて
野暮用で三島市へ。
三島は沼津と隣接しててすぐ隣なんだけど駅以外で市内に行くのはホント久しぶり。
おそらく20数年ぶり じゃなかろうか・・・。
程なくして目的地に到着。3時間程で 用事をすませて時計に目をやると針は 午後九時を指していた。
そのまま帰ろうと思ったけど、 目的地である、ここ三島市加茂は箱根の登り口にあって ちょっと行くと夜景がスンごい綺麗なポイントがある。
せっかくだから足を伸ばして見る事に。
路肩に車を止めて観た夜景は15年程前に観た夜景そのままだった。。。
当時付き合ってた彼女と良くきたよなぁ~←今日は一人
良くこうやって二人で夜景を眺めたよな~←今は一人
喧嘩した後は仲直りするのに来たよなぁ~←そして一人・・・
なんか当時の事がいっぺんに甦ってきて柄にも無くとってもセンチな気持ちになってしまった(お前は女子高か?)
いい年したオッサンが一人で夜景観てるのも気持ち悪いので (何台かカップルらしき車も止まってた) そうそうに退散する事にした。 帰り道、とっても切ない気持ちや懐かしい気持ちで一杯の 私は、おもむろにカーステレオから阿川泰子さんを選曲した。 阿川さんのとってもしっとりとしたボーカルと シブいピアノのメロディに自分の気持ちと綺麗な夜景がミックス して、なんだか自分が映画の主人公になったような気持ち になってしまいました←ナルシストか?お前は。
携帯を忘れた為、夜景は写真に撮れなっかたけど 私の心の中にはシっかり焼きつけておこう(カッコ付け過ぎ!)。 心地いい切なさと懐かしさの中で車を走らせていたら なにやら「バタバタバタ」と嫌な音が。
路肩に車を止めて観て見たら、左後輪がパンクしていた。 いつもこうなんですねぇ~私は。なんか気持ちよく終わらない。 仕方なくタイヤ交換しようとすると、なんとスペアタイヤも パンクしていて、結局JAFのお世話になる事に・・・。
前途多難である。
あなたの親御さんの人生を雑誌にしませんか?

著者の遠藤 羊一さんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます