どよう

土用の丑の日と言えば、鰻。

、、っ土用?

こちとら20数年くらい「土曜」って思い込んましたとも。ええ。

、、丑?

しゃぶしゃぶのお肉さんでしたっけ?

牛の日に鰻?

意味わかんね。

こういう時はGoogleセンセーだよね。

どれどれ。

「土用とは、立春、立夏、立秋、立冬の直前約18日間。俗には夏の土用を意味する」とな。

あ、土用って4回あったのー。へーへー。

知らなかった。

雑誌の「JJ」が「女性自身」の意味ってことばりに知らなかった。

で、「丑の日」。

土用のうち、十二支が丑になる日。夏の土用には年に1日か2日(平均1.57日)ある。

、、、

わっかりにくいわー。自慢じゃねーけどそもそも「うーたつみー」の後イマイチ順番自信ねーし。

「1日か2日」?どっちかに統一しとけや。

大体小数点第二位とか出てくんなよお前ー。どっか丸まっとけ。

まったく。

でまた問題が鰻。そうお前だよ。お前。

高すぎ。晋作ばりに高すぎ。

なんやねん3000円て。

牛さんなんかすげー頑張ってるよ?吉野家280円だよ? 散々乳絞られて、最後の花道にも山盛りの紅生姜さん担いで出て来るんだよ?

お前、地味なラメみたいな山椒散らしてふんぞり返ってる場合じゃないよ。

まったく。

ん?誰お前。

「ナスの蒲焼き丼」?群馬から来たって?

あ!てか似てる!

「鰻重」にチョー似てんじゃん! ふっくら感とか半端ねーし!

、、、んー

でもさ。

言っちゃなんだけどやっぱナスだよね?

どっちか言うと漬け物界で有名だよね?たまに麻婆まみれになってるの見かけるけどさ。

つかアレか。TSUTAYAでたまに見るアレ。

「スピード2」に対する「エロスピード2」とかさ。

「LAコンフィデンシャル」に対する「LAコカンフィデンシャル」とかさ。

「上手いことやってるけど中身全然ちゃいますが何か」的な感じじゃないの?

ま、ナス嫌いじゃないけどね。

やっぱ旬の鰻にはかなわないんじゃないかなー高いけど。

ん?どうしたの鰻。青い顔して。

なになに?え?

鰻は冬眠に備えて養分を蓄える、「秋から冬にかけてが旬」だって?

「夏は味が落ちる」ぅ!?

バッカお前今頃何言っちゃてんのーおっせーよ。

もう結構夏が食べ頃だと思ってる人いるよお。

なんで味が落ちる夏に「土用」とか言われていい気になってんのよお。

かぁーやっぱ駄目だぁお前。

まったく。

著者の鎌田 隆寛さんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。