SPINNING(R)(スピニング)というエクササイズとの出会い

次話: SPINNING(R)(スピニング):渡米

SPINNING(R)(スピニング)というサイクリングエクササイズプログラムに出会ったのは、1996年のことです。その当時はプロのマウンテンバイク(MTB)ダウンヒルアスリートになりたいと頑張っていた頃でした。


いや、もっと正確に言うと出会ったのは92年ですね。

客として通っていた福岡のフィットネスクラブで、仲良くしてくれていたエアロビクスのインストラクターさんが

インストラクターさん
アメリカに自転車を漕ぐエクササイズがあったよ。館兄(たちあに)、そんなに自転車が好きなんやったら、インストラクターになったら良かやん(博多弁)

と、教えてくれたのが初めです。


その頃は自分のためのトレーニングと学習に没頭していたので考えもしませんでしたが、頭の片隅に残ったのは事実です。

ですがなんと、そのSPINNING(R)(スピニング)が日本に上陸することになり、当時お世話になっていた方から、参加を打診されたのでした。

輸入元さん
館兄、福岡でSPINNING(R)(スピニング)を立ち上げてくれる人を探してる。手伝ってくれないか?
館兄
面白そうですね
白状すると、初めは

「自転車を漕いでお金が貰える」

というような、あまり健全な気持ちではありませんでした。


ですが、二日間のワークショップを受け、気持ちは完全に入れ替わりました。



館兄
これは凄い!人生が変わる

そう思ったのです。


楽しさとトレーニング、つまり成果の両立。



今までトレーニングとは辛く頑張るモノだと思われて来ました。しかしそれを軽やかに打ち下すモノだったのです。

「ディスコで踊ってたら、健康になっちゃいました!」

古くてスミマセン。でも、それが実現出来る!と、気づいたのです。


右も左もわからない業界に飛び込むことになったのでした。


勿論、オリエンテーションで学んでいますから、SPINNING(R)(スピニング)自体は理解しています。

でも、それ以外のことは何もわかりません。

自分のクラスにどうやってお客さんを呼び込んだら良いのかも、わからないのです。

一緒にSPINNING(R)(スピニング)を初めたインストラクターさん達は、それぞれ他にもレッスンを指導されていましたから、そのお客さんが参加したりしてくれるのですが、僕は知っている人が誰も居ない状況。

何度も休講になったのです。

隣のスタジオでは、福岡では有名なインストラクターさんのエアロビクスのクラスが行われていて、もうぎゅうぎゅうに人が居るのです。それを寂しく眺める、と言うような日々でした。


でも、その時にあの人数を僕も絶対に入れてみせる!とは、思わせてくれましたから、あれは大事な経験だったのでしょう。

僕のマスターはアメリカ人のキース・コスマンさんでした。彼に質問したいことがあって、悩んでいたのです。その時、インターネットのメールで質問すればなんとか英語も通じるのでは?と、メールアドレスを取得したのです。

僕の変な英語と、とんでもない質問に彼はつきあってくれました。一つ一つ丁寧に返信してくれたのです。辞書を引いたりしながらですから、時間はかかりますが、それでも自分の感じたことを確認する作業は、僕のSPINNING(R)(スピニング)に対する知識を正確なモノにしてくれました。

ですが、相変わらず参加者は3〜4名。15台のバイクが寂しい日々が続きました。

マスターに質問のメールを送り続けていると、流石に面倒くさいと思ったのでしょうか、ある日の返信に


Keith Kostman
クニ、おまえこっちに来い

と書いてありました。それは行きたい!でも、まともに稼ぎもないですからお金なんて有りません。

その事を素直に返信すると、

Keith Kostman
全部、用意するから、身体1つで来なさい

と、メールが届きました。


館兄
本当に?
もちろん

フィットネスクラブにも,もっとスピニングを勉強したい、と無理を言って3週間休みを貰いました。数少ない参加者の皆さんにも、お詫びをしました。航空券もなんとか確保しました。結構色々大変です。

でも、物凄くワクワクしていました。

もう一度本物に触れれる。体験できる。質問できる。

自分がどれだけスピニングのことが好きなのかを、再確認する日々でした。

そしてようやく出発の日がやってきました。荷物を小さくまとめ、福岡空港から金浦空港へ。
大韓航空に乗ってロサンゼルスへ向かいました。

著者の館 正訓さんに人生相談を申込む

続きのストーリーはこちら!

SPINNING(R)(スピニング):渡米

著者の館 正訓さんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。