国際結婚と子どもの日本語教育

1 / 2 ページ



【子どもには日本語を話すようになってもらいたい。】




国際結婚のご家庭では一番に考えることだと思います。




そのためには何ができるのか?



とりあえず思いつくことは、


常に日本語で話す。

日本に頻繁に帰省する。

日本語でたくさん遊ぶ。(本、DVD,Youtube etc)

日本人のお友達を作る。

日本語の家庭教師をつける。

ベネッセの教材で楽しく学んでもらう。


などでしょうか。




子どもたちが成人し、日本語能力試験の1級にも合格した今、



一番大切だったことは別のことじゃないかと感じています。




それは、、、



【周りにいるフランス人を

日本ファンにする!】





パートナーはお子様が日本語を学ぶことに異論はないとは思います。


でもそのご両親は?


ご親戚はいかがでしょうか?


学校のお友達は?


学校の先生は?




もしご近所や学校で「アジア人だ~」と指をさされるような経験をしてしまった場合、お子様はアジア人であることを隠そうとするかもしれません。




フランスでお弁当を持っていく場合、


お子様はおむすびを持っていきたいでしょうか?


お箸は?



「日本のお弁当は見られるし、いちいち説明するのが面倒だから嫌だ。」


「みんなと同じサンドイッチにして。」


「おむすびは恥ずかしいからやめて欲しい。」


ということはないでしょうか。




それらはもしかしたら



日本人であることを隠したがっているサインかもしれません。






「日本人であることが恥ずかしい」





たとえ無意識でもお子様がそう思っているのなら、


家庭での日本語にも消極的になってしまいます。



・・・・・・・・・・・・・・


うちの子どもたちはは現地校の校長先生のおかげで、アジア人だと指を刺される前に先手を打つことができました。



何をしたかというと、、、



小学校全クラスに

日本文化を発信


しました。




折り紙

お習字

日本語での挨拶

日本の歌を合唱

日本の小学校の様子を紹介

地震についてのお話(高学年)

弓道デモンストレーション

日本昔話




日本人留学生、日本好きのフランス人、合わせて7-8人が、

著者のShimomura Tomokoさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。