国際結婚と子どもの日本語~日本語レベルはどのくらいになってほしいか?

1 / 3 ページ

副題:日仏家庭の日本語の現実に触れる。



私が初めて地元の日本人会に参加したのは、長女が1歳8ヶ月、次女が6ヶ月の時。


在仏20年、30年という大先輩、中には合気道の大先生もいらっしゃったので、とても緊張したのを覚えています。


その日はバスで移動して、野外でお弁当を食べました。


日仏家庭の子どもたちは、小学生、中学生が5-6人参加していました。


どこに行ったかは全く覚えていませんが、この日、強烈に残った印象が、



「子どもの日本語レベルについて」


でした。





野原を走り回っていた子どもたちは既に顔なじみのようで、とても仲良く遊んでいました。


子ども達は、日本語で話しかけても全てわかっているようでした。


初対面の私とは、日本語で話してくれました。



が、



子どもたち同士の会話はフランス語。



ご両親は日本語で話しかけてもわかるけど、



返事は


フランス語。


( ̄▽ ̄;)!!ガーン




これは私にとっては


すごくショックな事でした。




● ● ●



フランスに住んでいたら


フランスの学校に毎日通うわけで、


学校にいる8時間はフランス語漬け。


なので、子どもたちの口から出るのがフランス語なのは、


当然といえば当然です。


私の子どもたちも小学生に通いだしたら、


2週間も経たないうちに


口から出る言葉が、


全てフランス語になりました。

(^_^;)


が、この時の私にはそんなことは想像もできず、


ただただ、カルチャーショックでした。


● ● ●



子どもたちは、日本語は理解しているし、日本語でもできるはずなのに、仏語で返答するという事実。




数日経っても頭から離れません。


「子どもは無意識に行動することが多い。」


「だから、仏語が先に出るということはそっちのほうが自然なんだ。」


「じゃあ、うちの子どもたちも仏語優先になる?」


「私が日本語で話しても、返事はフランス語?」


「自分の子どもと日本語で通じ合えないの?」


「そ、そんなの嫌だ!!」



と心の中で繰り返しておりました。



● ● ●


同じ時期に日本行きのチケットを購入することになりました。


今のようにインターネットがなかったので、Parisの旅行会社さんと電話でやり取り。


日本の旅行会社ですし、何の疑問も持たず日本語で話しておりました。


しかし、


最終確認をFAXで頂いてびっくり!


ひらがなは多いし、誤字だらけ。



そしてぴーんと来ました。



著者のShimomura Tomokoさんに人生相談を申込む

著者のShimomura Tomokoさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。