自由って何だよ~青、狂~
現在大学3年生。
引用http://4.bp.blogspot.com/-fuNmrSm39RM/UVWMjvqhDFI/AAAAAAAAPKE/838WW3TOBUc/s1600/school_gakuran.png
就職活動をしている「フリ」をしている。
単刀直入に言うと「他人のために働きたくない」。正確にいえば、僕の時間を他人に売りたくない。
もっとギターだってやりたいし、歌いたいし、ライブだってやりたいし、けどゲームもしたいし、旅行もしたいし、サイクリングもしたいし、漫画もちょっと描いてみたいし。とにかく色んなことを好きなだけやりたい。
そのための準備を、今しているつもりだ。自己アフィリエイト、ポイントサイト、オンラインスロット。「カネなしコネなしでも金を稼げる!」と謳われる方法はやった。だが、日給五千円でも稼げた試しはない。
何故そこまで「自由」に翻弄されているのか?それは多分、高校時代の僕を引きずっているからだろう。
入学当時、僕はアニメ「けいおん!」に憧れていた。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/k_onwallpaper/imgs/2/2/2212d413.jpg
なんでもいいからワクワクすることをやりたかった。だから、これほど魅力に感じたものはなかった。
高校受験は、完全に軽音楽部目的となった。
そして、都内T高校に入学。
恵まれた部室。頼もしい顧問の先生。優しい先輩。かわいい後輩。ふざけあい、時にはマジで話した仲間。バンド。初恋。
そして、全T高校生が集った体育館での、文化祭のオープニングライブ。
曲のラスサビ前で、飛んで始めて見えた、あの
光景。
引用: http://gekicore-gamelife.com/wp/wp-content/uploads/2014/01/04f40e37c791dec36feb1975958014ad.jpg
それぞれが確かに、あの軽音楽部に存在していた。
軽音楽部目的でT高校を選んだ僕は、当時の僕では考えられないような高校生活を送ったのだった。
それからは、僕はバンドのことにしか頭にない「バンド馬鹿」になっていた。もちろん、音楽専門学校進学を希望。だが、ここで親との反発が起こる。(会話はうろ覚えで作成したものです。ご了承ください。)






この家から出て行け。
引用: http://s.eximg.jp/exnews/feed/Wooris/Wooris_6754_1.jpg
結局、都内T大学に進学。今思えば、この時から「人生の歯車」というやつが狂い始めていたのかもしれない。
あなたの親御さんの人生を雑誌にしませんか?

著者のB Jさんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます