ヤガテハカエル
そう。やがてはかえる。
育って大きくなって一人前になって子を育てて。
それでもいつかはかえる。
子供のように。
親がいつまでも自分一人で何から何までできると思っていてはいけない。
当たり前のようにできていたことが少しずつできなくなっていく。
普通に覚えられていたことをいとも簡単に忘れてしまう。
同じ話を初めて話すかように何度も何度も繰り返す。
何かにつけて視野が極端に狭い頑固さが出てくる。
そうなっていく親の姿や現実は決して認めたくはない。
頭では理解していても感情が許してくれない。
受け入れて許せるようになるのは本当に大変なことなのだ。
ただ、色々なことが衰えていくのは年のせいだけとは言えない。
改善の可能性がある病気や認知も疑わなければならない。
早期の見極めや相談はとても重要だ。
どこまで妥協するのか。
どこから現実に起きていることを言い聞かせるのか。
本当に難しい。
こちらが我慢という許容範囲をしっかり決めておかないとやがては共倒れになることだってあり得る。
子育てならぬ親育て。
いや、親見守りと呼ぶほうが適切か。
やがてはかえる。
あなたの親御さんの人生を雑誌にしませんか?

著者の山口 寛之さんにメッセージを送る
メッセージを送る
著者の方だけが読めます