若者はこう生きろ。ど田舎にできた高校アメフト部がたった2年で全国大会に出た話
U先生もラインだったので、ことのほかラインに思い入れがある。
僕はキャプテンになった。
(なんで俺やねん)
最初僕は少し憂鬱な気分になった。
が、U先生の話を聞いて、まあ、やれるだけやるか、そう思い直した。
8.ごんたの方が面白い
春になって1年生が入部してきた。
F、CA、CB、NY、OT、Wk、VNの7人だ。
CA、CBは、同姓のC2人を区別するためだ。何とも短絡的な愛称を付けたものだが、卒業後も後輩からは、CBさんと呼ばれている。
F、NYは、ガード、CVNはタックル、CAとB、OT、Wkはランニングバック兼フランカーに決まった。
一年生が入ってきたので、僕は守備のラインバッカーもやることになった。
その数日後、Iも入部することになる。
僕は、1年生が入部してから、まだ一人入部希望者がいると、Sから聞いた。
「明日、グランドに来るようにいうてえな」
僕はSに伝言を頼んだ。
そして翌日やってきたのが、みんなに「親分」と呼ばれているIだった。三木高校では、一番の元気者で中学時代は柔道をやっていた。
高校入学と同時に柔道部に入部するが、しばらくして止めてしまった。体も頑丈で、男気がある。エネルギーをもてあましていたところを、U先生に目を付けられて入部を勧められていた。
三木高校の体育祭には、棒倒しという競技がある。これは、赤白の二組に分かれて、お互いが自陣に立てている高さ4メートル程の木の棒を倒しあう競技だ。
攻撃班は、相手陣の守備陣を蹴散らして棒にたどり着き、その棒を力ずくで倒そうとする。一方、守備班は棒に向かってくる敵の攻撃班を棒に近づけまいと、体を張って邪魔をする。
手で捕まえたりすることは自由なので、掴みにくいようにランニングパンツ一枚で行う競技だが、もちろん殴ってはいけない。
ところが、Iは守備をしていて、攻撃をしてくる敵を殴ってしまったのだ。それも自分より年上の三年生を。
この競技は、以後危険すぎるとして中止になってしまったが、やっているとみんなが興奮してくる。一種の群集心理のようなものが出てくる。Iもすぐに頭に血が上るタイプで、自分に向かってくる三年生たちについカッとなって手が出た。そして、その出した手がみごとに相手のあごに炸裂してしまった。それも3人の顎に。
Iに殴られた三年生たちは、その場で仰向けに倒れ、すぐに救急車が呼ばれた。全員あごの骨がみごとに砕けていた。本人はとても反省していたのだが、この事件で一躍有名になった。
僕もこのことは知っていた。がIとは面識がなかった。2年生は15組まであり、僕は2年5組、Iは、2年14組だった。クラスが違うと入学して1年たっても話をしたことのない者はたくさんいた。Iと僕が対面で話をするのも、そのときが初めてだった。
その日、Iは練習に遅れてやってきた。
僕は、既に練習を始めていた。僕が気配に気付いて、振り向くと、Iは少し腰を落として、ガニ股でゆっくりと近づいてきた。
がっしりとした筋肉質な体格に、顎の尖った精悍な顔つきをしている。特に肩から腕にかけての筋肉は立派なもので、相当腕力がありそうに見える。
Iは僕のところまでくると、ぶっきらぼうにいった。
「今日から、入部するからよろしくたのむわ」
スパイクは、かかとを踏んではいていた。
「こちらこそ、よろしくたのむわ」
僕はそういった後すぐに
「何で入る気になったんや」
と以前から気になっていたことを質問した。
「Uが、遊んどってもしゃあないやろ。フットボールに入れ。フットボールにはおもろいやつが一杯おる。あいつらを助けたれ」
「いっぺんキャプテンのうしにおうてこい。と何回もしつこいんや」
Iは照れくさそうな顔をした。
「そうか。わかった」
僕はそう返事をしただけで
「ほな、さっそくやけどセットの仕方を教えるわ」
といって、Iをその場で四つん這いにさせた。
「両足を肩幅くらいに広げて、足の先は平行にするんや。手に4割くらい体重をかけたらええ」
「それとスパイクはちゃんとはかなあかんで」
僕は初対面なので、遠慮ぎみにいった。
「おう、悪かった。こうか」
Iはすぐにスパイクを履き直し、素直に僕の指示に従った。
こいつ、ほんまは素直なええやっちゃ。そのとき僕は思った。と同時に、男気のあるやつがきてくれて、たのもしくもあった。
僕は、昔から少し「ごんた」といわれているような人物に好感を持つことが多かった。真面目一辺倒の人物よりもよほど人間味があり、一緒にいて楽しいからだ。
9.理論は上達を加速させる
人数も増えて、いよいよ練習が面白くなってきた。何しろ、やることやることが知らないことばかりで、僕らは子供のように目を輝かせてU先生の指導を受けている。
「フットボールは組織力のスポーツや。頭もいる」
というU先生の方針で、体を動かすだけでなく、理論の勉強もした。
著者の岩崎 吉男さんに人生相談を申込む
著者の岩崎 吉男さんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます