記憶も少しなくなったみたい。
うつ病に なったら、記憶も少しなくなったみたい…。
ある日、うつ病になった。仕事は、暫く休む事にした。
家で、テレビドラマを見ていたが、先週までの あらすじを 全く覚えていない。話が、ちんぷんかんぷんだ。
読みかけていた本を 開いた。読み終わったはずの部分の事が全くわからない。
朝、起きて 学校に行かなきゃ!と思った。しかし、制服がない。教科書もない。そうか、私は社会人に なっていたんだった。学校を卒業した記憶がなくなっているようだ。
友達から、○○さんが事故にあった。と連絡がきた。○○さんって誰?と聞いたら、 あなたと一緒に遊んでたじゃない? と 返事がきた。
わからない…。全く思い出せない。
だけど、連絡をくれた友達の事は、わかる。
ん~ん。どうやら、比較的 最近の事と 学生時代の 記憶が少しなくなったようだ。
布団の中で天井を見ながら思った。困ったな~。自分でも、何を覚えていて、何を忘れているのか?わからない。
とりあえず、同窓会には行かない方がいいな。誰が誰だか?わからない可能性がある。
あとは、やった事、やりたい事 とにかく紙に 書いておこう。
どうやら、小学校からの友達の事はわかる。なので、聞かれても思い出せない事が あった時は、その友達に確認してみる事にした。
有り難い事に、こうして、友達の協力を得ながら、ここまでなんとかやってきた。
そして、何か聞かれても、全く思い出せない事があっても、昔のことだから 覚えてないな~。と 言える年齢になってきた。年を取ってみるもんだ。
全く記憶がない事を、年齢のせいにして、誤魔化せるようになった。
もしかしたら、少しは気が楽に なったかもしれない。
今は、そんな風に思っている。
それにしても。どうせなら、忘れたい記憶がなくなれば 良かったのにな~。
良かった?事と言えば、学校を卒業した記憶がないので、自分で自分の年齢がよくわからない事かな…?
毎回、今年の西暦から 生まれた年の西暦を 引き算する。頭の運動と思って、これからも続けるのだ。
今でも、朝起きて学校行かなきゃ!と思うけどね。
著者のMichiko Yamanakaさんにメッセージを送る
メッセージを送る
著者の方だけが読めます