小学生にとっての給食
どうもー!重延誠司です!
小学校で出されていた給食がたまに食べたくなる時ありませんか?
ぼくは好きだったメニューの事をしょっちゅう考えます…。
・カレー
・揚げパン
・カボチャサラダ
・春雨サラダ
・ミネストローネ
行儀が悪いと思われるかもしれませんが、ミネストローネにパンを浸して食べるのが好きでした。
七夕の日には、星が浮いたようなゼリーが出てきたり、クリスマスにはケーキが3種類から選べたり、イベントごとにも対応していたので楽しかったですね~。
学校でおばちゃんたちが作っていたので、作り立てでものすごく美味しかったです。
給食が待ち遠しくて堪らなかったあの感じ、なんだか懐かしいな…。
3時間目とかに給食を作っている部屋の前を通ると良い匂いがして、4時間目も頑張ろう!
という気持ちになりました。
ちょっと具合が悪いな、ってなっても給食がカレーだと無理してでも行ってたし。
ぼくが小学生の時は給食ってそれほど大きな存在だったんです。
重延誠司
著者の重延誠司さんにメッセージを送る
メッセージを送る
著者の方だけが読めます