パーソナルトレーナー・キショウの教え
「ごとうさん、めっちゃ痩せた?!」
最近会う人会う人に言われるコトバ。
コロナで緊急事態宣言が発令される前後からかな?
会っていない人とは約2、3ヶ月ぶりの再会も多いです。
仕事で、プライベートで、コトあるごとに言われる、
「痩せた?!」のフレーズ。
まぁ、言われて悪い気は全くしません(笑
むしろ嬉しいです!!
ホントに痩せたのかって?
えぇ、見た目がスッカリ変わりましたよ!
3ヶ月前の僕とは別人です!!
ただ声をかけて頂ける皆さんに、
一点訂正をお願いしたいことがあります。
それは、「痩せた」のではなく「鍛えた」んです!
痩せたと聞くと、
食べてないとか病気になったとか、
ネガティブなイメージですよね。
でも僕はしっかりと「鍛え」ました。
そして、鍛えることで今のカラダを手に入れただけではなく、
「メンタル面での強さ」や、
「前向きな上昇志向」を、
同時に手に入れることができました。
そんな発展途上真っ只中の、
まだまだノビシロたくさんの僕。
カラダを鍛えることで、
人生が楽しく活き活きとしたものになったのです。
■カラダを「鍛えた」きっかけって?
僕は今39歳です。
去年の今、
僕は都内でサラリーマンをやっていました。
総合商社に勤めており、
職種が営業ということもあったので、
接待も多く、また外食も日常茶飯事でした。
高カロリーのランチを毎食バクバク食べてましたね~。
ただ今年に入って、
そんなサラリーマン生活にも終止符を打つことに。
2020年の3月に会社員を退職し、
「起業」しました。
その起業したタイミングで、
15年間の蓄積された不摂生をリセットすべく、
一念発起しカラダを鍛えることに決めました。
■さて、どうやって鍛えようか?
その当時の健康診断書にある僕のスペック。
・体脂肪率28.7%
・ウエスト100cm以上(メタボとだけ記載。数値不明)
健康診断では当然のごとく要検査や経過観察で、
診断結果書がビッチリと埋まっていました。
これから会社を作って、
身一つで切り盛りしていくには、
やっぱり健康で頑丈なボディが必要不可欠だよな・・・。
「よし、やるか。」
決めたら行動。
まずはネットでジムを調べました。
今までの人生でロクに筋トレやスポーツを
やってきたことがない僕。
たぶん大手の会員制のジムとかに行っても、
長続きしないし、
挫折が目に見えている。
僕は会社の運営に集中しなければいけないし、
自己管理なんてイチから教えてもらう必要あり。
よし、カラダを鍛えるのはプロに任せよう。
餅は餅屋だ。
スマホを片手に、
まずはグーグルを開いて、
「千葉・パーソナル・ジム」
「千葉・個別・トレーニング」
と検索しました。
するとでてくるでてくる。
ライザップはじめ、24/7、
その他多くのパーソナル・ジム。
確かに健康ブーム・筋トレブーム?ってこともあるのか、
たくさんのサービスが用意されています。
すんげーたくさんあるな・・・。
この中でどれをどう選べばよいのやら・・・。
たくさんの選択肢。
その中からどれを選ぶか?
ここが僕の運命の分かれ道でした(今思えば)。
■IDEY(アイディー)との出会い
僕は結構直感で物事を選ぶタイプです。
よくあるのが、
最初に「イイッ!」とピンと来たものが、
結局まわりにまわって最後に決め手となるパターン。
著者の裕紀 後藤さんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます