友達は自分を映す鏡。類は友を呼ぶ。どんな人か知りたいときは友達をみてみるといい話。
【人望】
【信頼】
【同性からの人気】
この3つあると、【人気】が継続します。
【異性人気】だけでやれるのは、若い時やセクシー路線です。
もう年齢重ねて言ったら【セクシー】で極める!くらいの覚悟でいかないと【異性人気】だけで継続出来ません。
なので
長く、【芸能活動】や【ファンを維持】したいときは【同性人気】が、必ず必要になります。
芸能活動しなくても
【友達】は、大切です。いなくても、ぶっちゃけ困らない、ことがあるけど
私みたいに【執筆業】に関しては
完全に【空想・妄想】で書いて生きるタイプなので、執筆に夢中のときに、私は彼氏も忘れる、友達も忘れる、家族も忘れたりするので、めちゃくちゃ危ない。どんな集中力だよ!ってなりますが、そのくらい集中して書くので、育児中は短編以外全く書けませんでした。
子どもが少しずつ大きくなり
自分の時間を持てたことで、また執筆できるようになり、集中できるようになりました。
なので私の数少ない友人たちは
みな、例外なく【自立】しており
【仕事を持つ女性】です。
専業主婦のママ友達は、いますが、友達は共働きが多い。専業主婦の友人もいるけど少ないです。
その専業主婦の友達も【医療系の資格持ち】なので、仕事しようと思えばできるので、みんな仕事をしています。
私の友人は
★ 普段ほとんど連絡とらない
★お互い必要なときは、予定あわせて即集合
★会うと長時間話す。電話も長時間になる。
★1年で数回しか会わない
です!それでも学生時代はベッタリしていたり、ほぼ毎日一緒にいた友人たちです。
専門や趣味の友人たちも、上記のようか関係性で、趣味を一緒にやっていたときはほぼ毎日連絡取り合ってましたが、いまは必要なとき集まったり、時間みつけて話ておしまいです。
みんな、仕事忙しい。
それは会いたくないとか、避けてるとかじゃなくて、【みんな生活に追われている】とでもいうのか。
子どもがいたり、PTA、ママ友達付き合い、子ども関係の付き合い、仕事、また仕事も責任の多い仕事になるので、抜けられない。
それらを会うと話します。
みんなそれぞれのフィールドで頑張っていて、とても刺激されるし、私もまた頑張ろうと思うし、会うと褒めてくれます。
で、そこで満たされてしまい
また暫く逢いません。
きっと毎日連絡とりあう女の子もいるだろうし、私も学生時代そうだったけど、アラフォーになると、このくらいが丁度いい。
寂しくないか、といわれると、寂しいとか寂しくないとか思う暇もないくらいにめちゃくちゃ忙しい。そもそも仕事の量がおかしい。ブラックだったりするので。
でもそのほうがいいですよ。
暇だとなんか色んな余計なこと考えてしまうし、悩んだり落ち込んだりしてしまう。
けど、忙しいとそれをこなすだけで、なんか考える暇無いし、クタクタで寝るだけです。
もう少し余裕のある生活をすべきなのかもしれないですが。
仕事、あるうちが華。
このご時世、いつ何が起こるか分からないです。コロナのような天変地異が起きた今となっては。
似たような人が集まります。
自分と会わなくなると、人は去る。でもそれでいい。
別々の場所で共存できればいい。
みんな生きる権利がある。私の苦手な人も、離れたところから幸せを願います。
著者の館花 琴音さんにメッセージを送る
メッセージを送る
著者の方だけが読めます