めちゃめちゃ繊細でめちゃめちゃ優しいイラク人とした二人暮らしの話〜プロローグ〜
「A30 ゲートにいるよ」
彼からのメッセージが届いたのは、ぼくがちょうど手荷物検査を終えた時だった。
2013年5月21日。アメリカはペンシルバニア州の西部にあるピッツバーグ空港。この空港は、旅行や学会の度に何度も使ってきた。「ぼくらにとっては馴染みの深い場所だよなぁ。」そんなことを考えていたら、今までの思い出が急に湧き出してきて、おもわず熱いものがこみ上げてきた。
「ぼくのフライトは6時15分。カズは6時20分だったよね?」
「うん。でも、フライト遅れてるから、搭乗が6時30分からになった。今そっち向かってる。」
特別な日っていうのは、事前にわかっていれば案外普通に過ごせるものだと思っていたけど、やっぱり緊張する。この日が特別なのは、ぼくらはこの日別々の目的地に向かって飛行機に乗り、また会う日はいつかわからないけどきっと随分先になるからだ。ぼくらは留学生として大学院を卒業し、それぞれの国にこれから帰るんだ。
「こんな時にフライトが遅れてくれるなんて、やっぱりおれは強運の持ち主だ。」
なんてことを勝手に思ってみる。今は午後5時25分。ニューヨーク行きの彼のゲート A30 は、ここから約10分歩いた先にある。搭乗開始はだいたいフライト時間の20分前くらいとみると、20分は話せる。ぼくのフライトはシカゴ行き。ゲートは C8 でちょうど反対側だから、A30 からの移動は10分はみておきたい。フライトが遅れてなかったら、会えても話す時間はほとんどなかっただろう。
パンパンのリュックを背負い、スーツケースを転がしながら、急ぎ足で彼のゲートに向かう。この2年間、本当にたくさんのことがあった。楽しかったこと、嬉しかったこと、本当にたくさん。ぼくの頭は都合よくできてるから、辛かったことは思い出そうと思っても出て来ない。
それでも、2年間たっぷり密な時間を過ごした大親友との別れが目の前に迫っていると考えると、何の話をどうしたらいいのかまるで見当がつかない。ただただ、目頭が熱くなるのを必死にこらえながら、足を速めた。
A30 は空港の一番端っこだった。長い通路をひたすら先端まで歩いていたら、その先に彼が立っているのが見えた。電話してる。きっと祖国で彼を待ちわびている奥さんに、もうすぐ飛行機に乗るという話をしているんだろう。ぼくはようやくスピードを緩めた。電話が終わった。
「ハーイ、カズ」
「ハーイ、ラジ」
いつもの優しい笑顔の裏に、寂しさが見える。それを見たらこっちも寂しくなった。別れの日ってやっぱりこうだ。今日は二人とも空港までの間にさよならを言い過ぎた。
ラジはいっつも「ハーイ」って言う。友達にも言う。一度「それ変だよ」ってつっこんだことがあったけど、「いいじゃん、なんか『ヘイ』とかより楽しいじゃん」って言われて妙に納得した。キラキラした子どもみたいな心をもった大人だ。そういうところが好き。年齢は彼の方が2つ上だけど。
「ラジ、フライト1時間くらいだよね。ごはんもう食べた?」
ぼくは、できるだけ普段通りの声で彼に聞いた。別れの場面は昔から苦手だ。一言なにか刺激になる言葉が出てきてしまうと、そこから思い出と涙がとまらなくなるからだ。
「ううん、まだ。ニューヨークついたら乗り換えの時間あるから、チーズピザ食べるよ。」
「最後までチーズピザかよ。」
二人で笑った。
イスラム教徒の彼は、アメリカの肉は宗教上食べられない。だからいつもチーズピザになる。最初はうまいって言ってたけど、すぐに飽きて、それからはずっとチーズピザはぼくらのネタだった。
「あーあ。おかしい」
「ほんとに」
笑いながらお互いそんなことを言い合ったが、その後の言葉が出て来なかった。ぼくは急に心に穴があいたような寂しさを感じ始めた。
著者のKumagai Kazuakiさんに人生相談を申込む
著者のKumagai Kazuakiさんにメッセージを送る
メッセージを送る
著者の方だけが読めます