Logo

今日が、残りの人生の最初の1日。

年間の半分以上の外食行脚、飲食のPRエキスパートがいま伝えたいこと

著者: よいはな株式会社

新型コロナウイルスの影響を受け、PR(パブリックリレーション)も新たな形が求められています。企業とメディアおよび消費者との架け橋を目指してPR事業を展開しているカーツメディアワークスは、「オンライン記者会見」ならびに「オンライン試食会(体験会)」の新サービスに取り組んでいます。 

 

今回は、飲食業界とメディアを繋ぐ新たなサービス「オンライン試食会(体験会)」について、プロジェクトリーダーである佐藤に焦点を当ててお伝えします。 



飲食業界とメディアを繋ぐ新たな挑戦、オンライン試食会


私たちの暮らしに変化をもたらした新型コロナウイルス。殊更、飲食業界への影響は著しく、店舗の営業時間や運営形態は様変わりしました。しかし、飲食業界に求められた変化は、それだけにとどまりません。店舗や商品の宣伝を担うPRの側面でも、変化が求められました。 

 

『従来、飲食業のPRでは、新商品や新サービスをより多くの人に伝えるために、商品の発売や新サービス開始に先駆けて、報道陣に対して試食会という形で情報提供を行うことがありました。試食会を通して、記者に実際の商品を食べてもらうことで、味や風味、見た目など、報道資料では伝えきれない情報が提供できるからです。 

 

また、そのような実体験をもとに発信された記事やニュースは、消費者にとって有益な情報となり得ますし、記事が世間で話題となれば、お店の売り上げにも繋がります。しかし、人と人との接触に制限がある現在、従来のような試食会は開催できません。コロナ禍において、PRの方法も見直しが迫られました。(佐藤)』 



こうしたなか、試食会開催の課題解決に向けて先陣を切ったのが、多岐にわたる飲食ブランドのPRを手がけてきた佐藤でした。学生時代から飲食業のアルバイトを多数経験し、年間の約半分以上は外食行脚をするという佐藤。飲食業のPRにかける想いはひとしおです。 

 

佐藤はすぐさま、試食会をオンラインで開催することを提案。社内でのブラッシュアップを経て、コロナ禍における新たなPRの手段として「オンライン試食会(体験会)」がスタートしました。 

 

『もともと、カーツメディアワークスは、デジタルPRに力を注いでいる会社です。 PRだけでなく、SNSやデジタルマーケティング、それにクリエイティブまで一気通貫でできるという強みもあります。そのなかで、すでにオンライン記者会見のサービスがあり、実績も出ていました。なので、それをアレンジすればオンライン上でも試食会の開催が可能になると思ったわけです。 

 

基本的には、オンライン記者会見をベースに内容をアレンジする形なので、企画までスムーズに進みました。どちらかというと、通信状態や配信方法などテクニカルな部分に気を使いました。(佐藤)』 


カーツメディアワークスのオンライン記者会見サービス


WEBで試食会?その内容とは


では、オンライン試食会とは具体的にどのようなものなのか?その内容について、佐藤は次のように話します。 

 

『まず、オンライン試食会の開催を記者にお知らせします。そして、オンライン試食会への参加を希望する記者に「試食セット」を事前に配送します。その後、試食会当日、試食セットを実際に記者に食べてもらい、商品説明や質疑応答などをオンラインで実施します。 

担当する飲食店によって試食メニューや広報戦略、PRにおける課題も異なりますので、その点は熟考し、各飲食店の特徴にあわせたオーダーメイドのオンライン試食会を提供したいと考えています。(佐藤)』 


オンライン試食会(体験会)のスキーム


オンラインならではのメリットも


また、オンライン試食会(体験会)には、オンラインだからこその利点もあります。 

 

『記者向けに体験型の情報発信ができるという点では従来の試食会と変わりませんが、オンライン試食会は試食会場が不要なため、会場コストがかからず、実施のハードルが低くなります。また、全国のさまざまな記者に試食会に気軽に参加してもらえることもオンラインのメリットです。さらには、必要に応じて、試食会の様子を映像として記録・公開することも可能です。 

 

もちろん食品なので、オンライン試食会で対応できるものとできないものはありますが、 可能な限りやっていければと考えています。(佐藤)』 

 

今後の飲食業におけるPRについて、単にマスメディアに向けたPRでなく、売上に直結するデジタルマーケティングなどの施策が重要だと語る佐藤。同時に、SDGsの観点から、食品ロスなどの飲食業にまつわる社会的課題も、ユニークな形で取り組める提案をしていきたいと話します。 



『外食は僕のエナジー。ついでに、お酒も大好きなので、死ぬときは棺桶をお酒でヒタヒタに満たしてほしいくらいです。笑 (佐藤)』 

 

佐藤のにこやかな冗談からは、コロナ禍に負けまいとする飲食業界への愛情がこぼれていました。 

 

カーツメディアワークスは今後も、コロナ時代に対応したデジタルPRサービスを提供してまいります。PR事業の実績については、以下のWEBサイトで公開しています。 

https://www.kartz.co.jp/pr/ 





行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

5min read
ArchiTwin株式会社
建設業界の未来を変える革新的デジタルツイン技術 「ArchiTwin」の開発背景や今後の展望
建設業界の未来を変える革新的デジタルツイン技術 「ArchiTwin」の開発背景や今後の展望 ...
9min read
株式会社坂角総本舖
海老せんべい老舗の挑戦!カレー、ハンドクリームの次は、マンガとお茶漬け!?
海老せんべい老舗の挑戦!カレー、ハンドクリームの次は、マンガとお茶漬け!? ~坂角総本舖の創業...
11min read
アリカタ
『運任せの人材採用を終わりにしたい』チームフォワード竹田氏とアリカタ片井が語る、採用支援の新サービス「SAMURAI」提供開始の裏側
『運任せの人材採用を終わりにしたい』チームフォワード竹田氏とアリカタ片井が語る、採用支援の新サ...
6min read
株式会社ashiato
コロナ禍の女性の味方、手荒れしにくいアルコール除菌ジェル開発の裏側。
コロナ禍の女性の味方、手荒れしにくいアルコール除菌ジェル開発の裏側。 「除菌=ビューティエチケ...
3min read
ALBATZ株式会社
幻のコーヒー「コピ・ルアク」〜不思議なファンタジーに潜む「光」と「影」
幻のコーヒー「コピ・ルアク」〜不思議なファンタジーに潜む「光」と「影」 【世界一のコーヒー天然...
7min read
株式会社坂角総本舖
海老せんべいの老舗・坂角、10年間の海老カツサンド開発秘話。海老のプロ〈坂角〉がプロデュースする、新名古屋グルメ。
海老せんべいの老舗・坂角、10年間の海老カツサンド開発秘話。海老のプロ〈坂角〉がプロデュースす...
7min read
株式会社常盤堂雷おこし本舗
浅草初!雷おこしの製造工程を見学できる「浅草工房」をオープン。創業200年の老舗・常盤堂雷おこし本舗の挑戦
浅草初!雷おこしの製造工程を見学できる「浅草工房」をオープン。創業200年の老舗・常盤堂雷おこ...
8min read
oVice株式会社
フレキシブルな働き方が人生の選択を増やす。働き方事例シリーズvol.7「障がい者雇用」
フレキシブルな働き方が人生の選択を増やす。働き方事例シリーズvol.7「障がい者雇用」 日本で...
10min read
Maho-la creative株式会社
【今こそ創業ノウハウの蓄積を!】自治体が力を合わせ、創業前支援が当たり前になるアントレプレナー大国の未来を目指して
【今こそ創業ノウハウの蓄積を!】自治体が力を合わせ、創業前支援が当たり前になるアントレプレナー...
6min read
株式会社農心ジャパン
海外ブランドの参入が難しい 日本の「即席麺市場」で、辛ラーメンが売れ続けている理由とは?マーケティング×PR視点で語るブランド戦略
海外ブランドの参入が難しい 日本の「即席麺市場」で、辛ラーメンが売れ続けている理由とは?マーケ...