普通の大学生が、2040年に消滅すると言われている896市町村を救うための挑戦をしている話
■自分の”まち”がなくなる!?
「2040年に、日本にある896もの市区町村が"消滅"するかもしれないんだって。」
そんな話を聞いたのは、2014年の夏。
その時、僕の頭の中に浮かんだのは、母方の祖父母の実家がある北海道苫小牧市の光景でした。
小さい頃は活気があった駅前も、いまはほとんどがシャッターが閉まったシャッター商店街。近くに新しくできた大型量販店に、お客さんは流れていってしまう。
もしかしたら自分の生まれ育った”まち”がなくなってしまうかもしれないと、僕は危機感を覚えずにはいられませんでした。
そして、この問題を解消するためにどうすればいいかと案を出しているのは、いま40代/50代の、2040年には70代/80代なる人達であることにも同時に気づいたのです。
僕と同世代、つまり2040年に50歳前後の働き盛りになる、周りの友達と話すときに、このニュースの話題が出てくることは、全くと言っていいほどありません。
日本の未来を担っていく、私達若者の声を届けなければいけない。
そう強く感じ、自分には何ができるかを考えてみました。
■若者の声を届けるためにはどうすればよいか
企画運営を行っている大学生は全員、議員事務所でのインターンシップを経験している。
みんな、自分の目で見て、自分の頭で考えて、世の中に発信することが大切だということを身をもって感じた。
だからこそ、
(1)日本の未来を担っていく若者が、このような問題があるということを認識すること
(2)どうすれば、消滅都市をなくすことができるのかを、自分の目で見て、自分の足でリサーチをして考えること
(3)考えたことを、しっかりと世の中に発信すること
以上3つをクリアすることができれば、多くの若者が”地方消滅都市”問題を意識し、1つでも消滅する都市を少なくすることができるかもしれない。
そう考えた結果、日本一住みたいまちを決めるまちづくりコンテスト、”未来自治体全国大会2015”の運営がスタートしました。
■”未来自治体全国大会2015”とは
「未来自治体全国大会2015」とは、
「もしあなたが市区町村のリーダーだったら、30年後、あなたのまちをどんなまちにしたいですか?それを実現するための10年後の地域の政策・予算を策定してください。」というテーマで、自分の地域の30年後を描き競い合うまちづくりコンテストです。
北海道から鹿児島までの約100名の大学生が参加し、地域の現場を自分の目で見た上で、地域の未来のプランニングを行います。
北海道・東北・関東・東海・関西・九州の6エリアの地域予選(一次予選)
その後のWEB予選(二次予選)を勝ち上がった4チームが、
3月20日(金)に東京で行われる決勝大会に進む
「30年後日本一住みたいまち」を決める、いわば”日本一住みたいまち甲子園”です。
このコンテストを通すことによって、
地域の未来の主役である若者が「自分たちの地域の未来はこうあるべきだ、こうしていくのだ」「自分の"まち"を絶対に消滅させない」という強い意志を持った言葉を、社会に発信することができると確信しています。
■未来のために
少子高齢化や地域の過疎化等、
現在そして未来の若者世代が生きづらくなると言われているこの時勢。
若者が、自らの声で・自らの手で・自らの頭で、この日本を変えていける世の中にしたい!
【政治はおじさんがやるものではない】ということを証明したい!
30年後の日本を担っていく若者こそが、日本の未来・地域の未来を考え、声に出し、実行していく。
そんな未来をつくりたい!
そんな想いを実現するための挑戦を、普通の大学生が、まさに今、行っています。
もし少しでも共感をしていただけたならば、イベント運営費を集めるクラウドファンディングも覗いてみてください。
→日本一住みたいまちが決定!まちづくりコンテスト、未来自治体全国大会2015を成功させたい!
■イベント主催団体について
イベント主催団体:NPO法人ドットジェイピー
創業以来17年に渡り、「議員インターンシッププログラム」を提供しています。
現在では、全国11支部に展開、大学生300人が中心となり、「若年投票率の向上」を目的に活動しています。
本イベントにおいても、大学生による企画運営が行われています。
累計17,910人の参加者数を誇る「インターンシッププログラム(議員・グローバル)」以外にも、日本の未来を考える政策コンテスト「未来国会」等、若年層を対象とした社会学習プログラムを提供しています。
昨年夏に行われた、姉妹イベントである「未来国会2014」においては、国内の政策コンテスト最大の114名、26チームに全国から参加していただきました。「もしあなたが総理大臣だったら」というテーマのもと、30年後の日本の国家ビジョン、それを実現するための10年後の国家予算を提案しました。
【NPO法人ドットジェイピーHP】http://www.dot-jp.or.jp/
【未来国会HP】http://www.miraikokkai.com/
【未来自治体全国大会2015HP】http://zenkokutaikai2015.miraijichitai.com/
【クラウドファンディングページ】http://japangiving.jp/p/1755
著者の國本 昇吾さんに人生相談を申込む
著者の國本 昇吾さんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます