金なし、コネなし、資格なし。透析寸前のアラサー女が100円で人生を変えた話

〉2015/04/15 20:23 Facebook

透析中は、パソコンをやると透析の機械が止まっちゃうので、基本的にノートに書き出し。


夢と、ネタと、思いついたこと。


やりたいこと。

やりたくないこと。

やらなきゃいけないこと。

できること。

したいこと。


似てるようで、微妙に違う。


書き出してるうちにポロっと出てくる。


早よ出てこい。

ポロっと!


紙に神宿る?

はじめに言葉ありき?


難しいことは抜きにして、

書くと叶うって本当だなーって思う。


▪️


人材派遣会社で、日雇の、

半ばニートをしていた私は、

3冊のノートがきっかけで大きく人生がかわった。


1冊のノートで寿命が変わった。

25歳まで生きられない、

社会復帰も不可能って言われてたのに

社会復帰することができた。


今はもうアラフォー。大台にのった。

医師の宣告した寿命を遥かに越して、

今も元気に生きている。




2冊目のノートで人生がかわった。

ダイソーの一番安い100円の。

金なし、コネなし、資格なし。

体力もないし、貯金も、経験も実績もない。


高校は留年してて、学歴高卒。

ナイナイ尽くしのアラサー女に

降りかかってきた突然の事業所撤退。


仕事もすべてなくなった。


あと、数年後には透析。

リミットも、ない。

この時は、家族に迷惑かけてまで、生きようとは思ってなかった。


透析になっても、受け入れずに寿命として人生を全うする。

それまで、精いっぱい生きれればいい。


そんな時に買ってきたのは、


求人情報誌ではなく、

ダイソーのコピー用紙。



コピー用紙と、スケッチブックが、人生を変えた。



アイブローが買えなくて、

B4の鉛筆で眉毛を書いていたことが母親にばれた時、

泣かれて途方にくれてた1年後。


私は料理研究家になって、レシピ本を出していた。



その後も次々叶っていった。


まるでデスノートかと思うかのほどに、

ただの大学ノートに書いたことが次々と叶う。


▪️


LIFEには、

人生という意味と

命という意味がある。



健康が、命が、今の生活が、人生が、


永遠に続くと思っていた。



でも、病気はごっそり、すべてを持っていく。


そして、ギフトを置いていく。


ただ。

ギフトは受け取り方があるようだ。



だから、あの頃を思い出して、


そして、3冊目のノートが叶えてくれたことと、

そのノートの作り方を、


ここに遺しておこうと思う。



■ 最初のノートの話。








著者の宮成 なみさんに人生相談を申込む

著者の宮成 なみさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。