中学生のときはじめて、自分が障害者だと知った。ショックだったけど、でも、それは財産だった。自分の障害を財産だと思えるまでの10年間の葛藤。

2 / 2 ページ

「じゃあ、なにをしたらいいと思う?」


自分はいったい何を持っているんだろう?と考えました。こういったことを考えるのは今回が初めてではなく、就職活動時など、何回も何回も考えました。すると登場するのはいつも中学時代のいじめのはなし。言語障害を自覚して、ばかにされて、ふさぎ込んで、それが今の自分をつくりだしている。人と深く関わることを恐れる自分をつくりだしている。

ひたすら自分の障害を隠していること、いじめられていたことを隠していたこと。傷ついたが故に寄り添うように人の話を聞けるようになったこと。それらが全部財産だということに気づきました。障害を持っているが故に見えている世界は、それだけで貴重な財産です。

ぼくの持っている口蓋裂という先天異常は500分の1の確率です。感音性難聴はおそらく遺伝性で、確率は約1万分の1。これをかけ算すると5万分の1で、日本に約2000人くらいしかいません。障害は裏を返せば数が少ないってことで、その感覚世界は独特で、それを表現していくってことはファッションになりえます。おしゃれ。だから障害はおしゃれで、財産なんだと思うようになりました。ぼくはそれをこれから体現していく。


自分の障害を財産だと思えたのは良いものの「なぜ母は、ぼくに黙っていたのだろう?」といった疑問が残りました。その疑問はなんとこの「Storys.jp」をキッカケに解決しました。母がたまたま、ぼくの投稿したstory「中学生時代、自分が言語障害だと知って衝撃を受けた話」を読み、誕生日にその旨のメッセージをくれたことでぼくの疑問はなくなりました。以下、本文をそのまま引用します。



”ハッピーバースデー。




偶然にも英太の、storys.jp


を、読みました。




中学の頃、休んでいたのは、きっとわかったのだろうと、思ってました。




苦しみをよく乗り越えたね。


さすが我が子です。




何も話さないでいた親を恨んだ事でしょうね。




障害を持たない子供として産んであげたかったけど、500人に1人の割合で、私に授かった命でした。




私には障害を持った子として育てるのではなく、この子は、みんなと一緒、元気な子として育てたかった。


だから、あえて、説明をしなかったこと、申し訳なかったね。




辛い過去はあるけれど、夢を持って生きてください。





私はずっと応援しています。”


母からもらった最高の誕生日プレゼントから引用)。


このメッセージを読んでぼくは


たくさん泣きました。

とっても安心しました。


仕事中に泣いてはいけまいと

平静を装っていたら1日が終わりました。


以上、ぼくが障害を財産と思えるまでの物語です。

障害は財産で、かつファッションになると思っています。


最後までお読みいただきありがとうございました。

著者の佐藤 英太さんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。