ふと、テレビで流れていた「上を向いて歩こう」を聞いて涙が止まらなかった話
なぜか涙が溢れ出してくる。
そんな経験ってありますか??
ぼくはたま〜にあります。マジでたまにです。
ブログを書き始めてから、初オートマティック涙リリースが起きたので、これは記事にしなくては!!
と思い記事にしてますww
ぼくはそんなに感じやすい性格でもないですし、ジムにも通っていて1年後にはクリスティアーノ・ロナウドばりの肉体を手にいれる予定です。
健康的な男子ですw
確かに、うつ病手前までいった過去もありますが、それも遠い高校生の時の話。
今では、普通に元気に仕事してます。
だから、「上を向いて歩こう」を聞くことで、涙が出るほど励まされることもないのですが、
今回、なぜだかオートマティック涙リリースが起きた。
(あ、ちなみに「オートマティック涙リリース」は今ぼくが適当に考えて作った言葉なので、会議とかで使わない方がいいですよっw)
だから、ほんと意味がわかりません。
が、
今回は、その理由を解き明かしていこうと思います。
こうやって書きながら考えていくので取り止めのない話になってしまうかもしれませんf^^;;
でも、なるべくおもしろくしていこうと思うので、ぜひそのまま読んでいってください^^
さあ。
どうしてクリスティアーノ・ロナウドばりに屈強なぼくがw、「上を向いて歩こう」で無意識に涙を流したのか?
ってか、その前に涙を流したのはいつだ??
そこから考えていきましょう。
おそらく、2014年11月に行ったノットフェスという、音楽フェスで、limpbizkitのMywayを聞いた時です。
ちなみに、その曲はこれです。
一番押し合いへし合いが激しいモッシュゾーンにいたので、周りの人たちのもみくちゃにされながら涙を流していましたww
どうしてこれで涙を流したかというと、
それまで、この曲にずっと支えられてきたからです。
そんな思い入れがある曲をやっとこさliveで、生で聴けた。その感動から涙が出ました。
「My way」
今思えば、どんなアーティストも思いつきそうなタイトルですね w
でも、その時はいろいろ頑張っていた時期だったんで、自分の人生を進もうぜ!!ってことで、ipodで聴いて元気出していました。
自分で決めたことに対して、全人格を賭けて取り組んでいたので、結構辛い時期だったんですね。
幸いそれでいい感じの時期に結果が出ていたからよかったですけど、結果が出ず、今もそれを続けていたと思うとゾッとします。
じゃあ、今はなにをやっているのか??
普通に就職してサラリーマンやってます。
ほんと普通です。
毎日同じ時間に起きて、会社に行って同じ人と、同じ仕事をしています。
著者の池谷 駿佑さんに人生相談を申込む
- 1
- 2
著者の池谷 駿佑さんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます