top of page
Copy of STORYS_edited_edited.png

15/10/19

『1円単位で割り勘する彼氏にうんざりする』という相談を受けて思った事  ~男と女の割り勘戦争~

Image by Olia Gozha

先日、女友達からこんな相談を受けた。

女友達「彼氏が一円単位で割り勘してきてそれが本当に嫌なんだよね!マジで別れようかな!!」

さて、この悩みを聞いて皆さんはどう思っただろうか?

この異性間における【割り勘】というのは正しい解がまだ導かれていない計算式みたいなもの。

NASAも研究しているんじゃないか??と思うくらいに難しい問題であると思う。

今からここに記すお話は、


男性の器の小ささの話か?

それとも、

女性の傲慢の話か?

それは最後まで読んだあなたに決めてもらいたい・・・・・・




============================================================================================

女友達「彼氏が一円単位で割り勘してきてそれが本当に嫌なんだよね!マジで別れようかな…」

「確かにその彼氏はケチかもしれない。そして君は彼氏の愚痴を言いたいがために俺に連絡してきてくれたのかもしれないが一つ言わせてくれ・・・そして絶対に怒らないと先に約束してくれ!!」

女友達「!?」

「まず彼氏の何がケチなのか?」

女友達「!??」

「割り勘というのは基本的に五分五分のことでしょう?だったら1円単位の割り勘って何も間違ってなくない?」

女友達「!???」

「君の気持ち・・・いや1円単位の割り勘がケチだと思う女性の気持ちもわかるんだ。わかるんだけど聞いて!!そして絶対に俺の事を器が小さいとか思わないって約束して!」

女友達「!????」

「もう一度言う・・・この話をする前に絶対に俺の事を器が小さいとか思わないって約束して!!」

女友達「すげーうるせーな。」

「君のその思った感じだと男が多く払うべきだという考え方だよね?それは何で??」

女友達「いや、それはケースバイケースだけど・・・だって他の子に聞くと彼氏とかに端数とか払ってもらってるらしいし・・・ってかなんかケチくさいのが嫌なの!!!」

「でも、君が多く払ってるならまだしもぴったし割り勘でしょ?君が過払いならその彼氏の喉を殴っていいと思うけど、それはなくぴったし五分五分なんだよね?」

女友達「多く払ってないよ。本当に割り勘。でも「彼氏」として、「男」としてそれはどうなのって話よ。」

「なるほど・・・」

女友達「わかってくれた?」

「いやわかるよ。むしろわかってたよ!ずっと前からわかってた!!でもこれだけは言わせてくれ。男は基本的に多く払ってあげたいと思っているよ!!」

女友達「!?????」

「でも、それを毎回こなせるのはよっぽど羽振りが良い奴のみで、世のほとんどの男は経済的に苦しいので『一円単位で割り勘でいいよ!』と言ってくれるのをお会計のレジ前で心から願っているよ!!そしてそんなことを言ってくれる女の子には優しくしてあげたい。奢ってあげたい。と心から思っているよ!実際出来るかは全くの別問題だけど。」

女友達「いやこっちだって毎回多く出せよ!とは思ってないよ!何度も言うけどケチくさい感じが嫌なの!!」

「じゃあ1円単位で細かく言ってくる男子はケチくさいってことだよね?」

女友達「そう!!!」

「ずばり言っていい?」

女友達「!??????」

「『1円単位の割り勘がケチ!』と思うその考えもケチくさくない?」

======================================================================================

ここまで読んで頂き有難うございます。


さて、皆さんはどう思ったでしょう?

1円単位で割り勘をする男性はケチなのだろうか?

1円単位で割り勘をする男性をケチだと思う女性がケチなのだろうか?



この問題にきっと100%の解はないのかもしれない。


しかしこの大きな問題の答えが近い考え方を持つ二人が幸せになるのかもしれない・・・



ちなみに女友達から相談してきたのに僕の言葉で終わっているのは省略した訳じゃありません。

 

電話を切られたからです。

つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

パパが仕事を頑張れる理由

私のお父さんは今単身赴任中です。
今は単身赴任中ですが、元々は家族で転勤族をしていました。

私が生まれた時は香川県にいて、高知に移って、ま...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

私が今死んでない理由

虐待、施設育ち、家出、援交、風俗、身元不明者、借金私の生きてきた足跡はぐちゃぐちゃだ。私は両親から手を離され施設で育ち、途中から親の元へ帰る...

【第1話】父子家庭パパが所持金2万円からたった一人で子供2人を育てた10年間だったけど、これで良かったのか今でも分からずに文字にした全記録を、世に問いたい。

ひとりで生きていくという本当の意味を、理解するのは難しい。それは、誰もがひとりでは生きていけないと思っているからであり、誰もがひとりで生きて...

bottom of page