2←ドイツで日本人1人(オレ)とドイツ人16人と麻雀合宿してきた話。
2回目。日本人ひとり(オレ)がドイツ人16人とドイツで麻雀合宿してきた話。
前回書き終わった後に読み返してみたら意味不明な文章とかあったり、
というかそもそも『ドイツで日本人1人(オレ)とドイツ人16人と麻雀合宿してきた話。』っていうタイトルの日本語おかしいよね。。って気付いたんですが、
まぁいいよね、と思っています。
そんなわけで続きです。
相変わらずこのストーリーの結論は「楽しかった」ですので、その辺りお願いしますね。
で、メンツ紹介します。(めんどいので一人だけ。他のメンツに興味ある人はFacebookでストーキング推奨。)

↑ 向かって右の、日本刀で背を真っ二つに切ったら色々と真っ二つになるくらいキレイな背筋をしてるコイツを紹介。
→名前 ニコラス。
けっこう打てる。
打牌がムダにうるさいw。
身長2m。
デカイ携帯使ってるけど、体もデカすぎて携帯が通常サイズに見えたりする。
「ニコラスP」名義で自身の楽曲を配信してたりもする超面白い日本オタク。
リアルに超ナイスガイでついでにイケメン。
日本に留学してたので日本語わりと話せる。
他のメンバーもみんな面白い。
というかこの合宿に来た時点でみんな面白い人間だよねエヘヘっていう話だったりする。
なんせ、2泊3日ただ麻雀を打ちまくるためだけにドイツのいろんなところから来ている愛すべきアフォども。
日本オタク、アニメオタクとか基本スペック。
ちょっと尖っちゃってるよね。(矢沢節)
日本に留学してた人間は他にもチョコチョコいたりします。
麻雀やってるあいだはチョコチョコ日本語のフレーズが出てきたり。
わけのわからない寒い日本語の冗談が飛び交いすぎて、僕がちょこちょこイライラしてしまったことは秘密にしたかったけども、でも皆このブログ(ストーリー?)読まないだろうから、まぁいいでしょう。w
で、現地はそんな人間でワサワサと溢れかえり。。準備もチャクチャクと進み。。
闘牌開始です。

↑ Tシャツの猫ちゃん。。(*´д`;)

↑ とにかく打つ。そんなお昼。

↑ さらに打つ。そんな夜。

↑ オレも打っちゃう。(ヤル気MAX。)

↑ 血は中国。生まれと育ちはドイツ。中国語スキル微妙。そんな波瀾万丈な彼も打っちゃう。(ぼやけて写ってる手はオレ。)
で実は、麻雀を打ってるだけとは言え、その日その日で企画があったり。
トーナメントとか特殊ルールでの麻雀とか。

↑ ルール説明とか戦術紹介用のスライドとか、涙ぐましい麻雀バカぶり。w
そういった企画が進行する卓の周りで、出番の無いヤツラは(ほぼほぼ)日本ルールでの麻雀を、これまた和気あいあいと楽しんだとさ。
(ちなみにヨーロッパ全体において自動卓はまったくもって普及していないので、すべて手積みです。)
で、深夜はお楽しみの。。。

集団アニメ鑑賞wwww
部屋で寝てるメンツもいますがそんなことお構いなしの、野次アリ爆笑アリのアリアリルール。
著者のTanaka Junichiさんに人生相談を申込む
- 1
- 2
著者のTanaka Junichiさんにメッセージを送る
メッセージを送る
著者の方だけが読めます