7  「タダで大学を卒業させる法」 

前話: 6 「運命の夏の出会い」
次話: ズッコケ親子の受験戦記:8 夢の屋台骨


 

本の扉を開いたら、

 





 
と、書かれてありました。

「お金と教育」のプロローグから、第一章「大学生になった息子への手紙」
まで読んだ わたしは、そのユーモアに溢れた飾らない文体に、そして、
著者の親としての、これから 大学生活を始めようとする息子さんへの、
誠に実際的な暖かい応援メッセージがこめられた 教育思想に惹かれ、
そこから一気に読んで行きました。





金欠病の国に住む、金欠病一家の、金満国受験志望娘を持つ親が
得たい全ての疑問に、 実数値をあげて、逐一答えてくれているでは
ないか! そして、わたしにとっての極め付きはこれです、これ!
        

その中の第3位、
何がなんでもがんばって慶應大学入学をめざせ」!
ウワッ!け、慶應かぁ~(高値の花だぁ~w)
 (著者がそう書く理由は本をお読みください^^)

そして最後の第5位、
」!
親の究極の選択だ、と著者は言っておられます。誠にその通りで^^;
かつてこの方法をとって大学進学をしようと、高3の夏休みに東京まで
出て体験をした
ことがわたしはあるのでした^^;ゆえに、究極の選択、
というのは頷けるのです。コ
の後には、「タダ卒経験者」の経験談、また
「家族の絆」についても書かれてありました。


この本を読み終えたわたしは、大学へ行きたい!勉強したい!と懸命に
思った
17歳の頃の昂揚感をまざまざと思い出したのでした。

よし!ポルトガルからだって不可能ではないぞ!なんとかできるかも知れ
ないぞ! け、けいおーだーーー!
この時わたしはまだ、海外に住んでいる日本人でも「日本学生支援機構」
つまりかつての 育英会の奨学金を受けられるということを知らなかった
でした。

この一冊の本は、わたしに大きな夢の実現可能性と智恵をくれたのであり
ました。

あれれ?いや、その、わたしは、その夢を持つ受験生本人ではなくて、
の方でありました。

読み終わって即、我がもいける娘に、
「この本を読んでみ。日本の大学進学の夢に近づくヒントはここにあり!」
と言って、 翌日彼女に手渡したのでした。

著者のSodebayashi Costa Santos Yukoさんに人生相談を申込む

続きのストーリーはこちら!

ズッコケ親子の受験戦記:8 夢の屋台骨

著者のSodebayashi Costa Santos Yukoさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。