「置口空助の発達障害自我強化論」(自我強化=目的意識+フレームワーク思考+対認知機能障害用ITツール群)ようやく自己コントロールが出来るようになった話。⑤「フレームワーク思考」私論その1

前話: 「置口空助の発達障害自我強化論」(自我強化=目的意識+フレームワーク思考+対認知機能障害用ITツール群)ようやく自己コントロールが出来るようになった話。④「目的意識」私論
次話: 「置口空助の発達障害自我強化論」(自我強化=目的意識+フレームワーク思考+対認知機能障害用ITツール群)ようやく自己コントロールが出来るようになった話。⑥「フレームワーク思考」私論その2

フレームワークとは①

当事者にとってそれぞれ「生き辛さ」が違う。私自身の様々な情報処理能力が欠けていることからくる、「何も考えられない」(思考空白)=「思考が独特なこと、スピードと量が少ないこと」があり、当然ながら行動自体影響があり、状況判断をし、優先順位をつけることが困難です。少なくともナチュラルにはできません。

まずは自分が苦手とすることを軽減するための方法論を学ぶことが必要になるのです。当事者と関わる中でもその事を痛感します。ただ、その方法論を教えてくれる方はなかなかいません。これは認知機能障害の現れ方が当事者それぞれで違うためで、情報処理能力や知覚能力の部分にも関わることだからです。当事者一人ひとりでにオーダメイドの方法論が必要となるのです。


紹介するこのフレームワーク思考は私個人の方法論でないです。ここは非常に重要ですからくれぐれも誤解しないで下さい。方法論を入れる入れ物なのです。方法論を効率的に覚えおなかつ使いこなすことが容易にするための方法論なのです。もっとわかりやすくいえば「方法論のための方法論」です。ですからそれぞれ違う当事者の「認知機能障害の現れ方が当事者それぞれで違うためで、情報処理能力や知覚能力の部分にも関わること」からくる「生き辛さ」にも効果が期待できるということです。


多くの当事者と関わる中で、ある特徴に気が付きます。「注意を向けるという事が苦手」ということです。視覚的な処理能力が落ちるということではないです。ひたすら自分の殻に閉じこもることや強烈なバイアスがかかっているため、適切に注意を向けることが出来ないということです。

これは、適切なフレームワークないため、外の世界に注意を向ける事が出来ないし、間違ったフレームワークをつかっているため、その状況に起きていることを把握できないと言い換えることが出来ると思います。





フレームワークとは②

現実を観察する方法を構成する仮定、概念、価値、慣行の集まり。何かの概念や考え方を自分なりに束ねて整理して、考えやすくするもの、覚えやすくするものがフレームワークという考え方です。フレームワークをたくさん持つということは、頭の中でさまざまな情報を処理し、判断し、意思決定を行う際に、その場に応じて最適な道具を使えるということです。

(勝間和代「ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力」)


ビジネスの世界で発展してきた技能です。検索をすると主にビジネスを想定されたフレームワークをたくさん見つけることが出来ます。ですが、これは人生のあらゆるところで役立つ技能です。いまこうして、このような文章を書けるのも、フレームワークを自分なりに構築してきたからです。このお陰で思考するということが出来るようになりました。


ただ私はビジネスとではなく自己改善のために使用しています。フレームワークは決まった様式です。そこから外れたモノが目立つのです。フレームワークから外れたモノから新しいフレームワークをつくりだすのです。そして私は自分のできる事を広げていきました。


慣れると自分でフレームワークをつくれるようになります。すべての行動・思考を、フレームワークを起点することも可能です。相当数のフレームワークが必要となりますが。ここまでくると、発達障害にありがちな「鈍さ」はほぼなくなります。





フレームワークとMECE 

MECE(Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive)読み方は「ミッシー」。

フレームワークを使うときに重要な概です。直訳すると「相互排他的で、完全な全体集合」だが、要するに「漏れなく、ダブりなく」です。なかなか馴染みがないので、理解し辛いかもしれません。理解してしまえば、「MECE」かどうか非常に気になるようになりますよ。


Wikipediaより

「人間という集合を例にとると、「年齢」による分類は、ある人が同時に20歳と21歳になることは不可能(重複なし)であり、全ての人がX歳という集団に属する(漏れなし)ため、MECEとなる。 一方、「職業」による分類は、兼業を行う人間(重複)もいれば無職の人間(漏れ、ただし職業として「無職」という項目を設けるとすれば、漏れはなくなる)もいるためMECEとならない。 「男性/女性」など一見MECEに見える分類も両性具有など例外があるためにMECEとならない場合があるので注意が必要である」

自分でフレームワークを作れるようになると、MECEかどうかが非常に気になるようになります。用いるフレームが、「漏れなく、ダブりなく」であれば、より完成度が高いといえるので。



例えば「男性/女性」など一見MECEに見える分類も両性具有など例外があるし、「体は男でも心は女」というケースもあるので、MECEとならない場合がある。


ただ、現実問題として100%のMECEにすることは難しいことが多いと思う。100%にするために膨大な選択肢が必要となるケースも出で来るので。であるなら80から90%の完成度で設定して、予め10から20%はMECEから外れるケースを想定するほうが実用性は高いといえる。フレームワーク思考を覚えようと思うなら、MECEの概念は必須です。




著者の置口 空助さんに人生相談を申込む

続きのストーリーはこちら!

「置口空助の発達障害自我強化論」(自我強化=目的意識+フレームワーク思考+対認知機能障害用ITツール群)ようやく自己コントロールが出来るようになった話。⑥「フレームワーク思考」私論その2

著者の置口 空助さんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。