声優、上京、挫折、起業、廃業、そして今・・・
私は大きくなってからヲタクになったタイプでした。
オレはヲタクになる!
小学生の頃はドラマばかりみていたマセガキだったのです。
それが中学を出る頃に、友達の影響で天空戦記シュラトにハマり、
漫画では孔雀王などの、ちょっとアッチ系のものからハマりこみました。
ヲタク道の師匠との出合い
高校に入ってから出合った友人がこれまた凄い筋金入りで、
私にアニソンを仕込んだ伝道師であったりもします。
彼は今、モンハンポータブルとか作ってるチームの偉い人になりました。
でも当時は普通に突き抜けたヲタク道の師匠でした。
演技が好きと気付く
元々私は演技や歌うことが好きでした。
物心付いた頃には演歌歌ってました。祖父が喜んでくれたのが動機でした。
ドラマにせよ歌詞にせよ、タイトルは覚えられないのに、30分ものや1時間モノのセリフを
丸暗記できてしまうので、それを感情込めて再現するのが得意でかつ面白かったのです。
そういうことができると、学校の国語とかの詩とか読まされるときの棒読みが耐え難い苦痛だったりしましたね。
よし!声優になろう!
話が逸れました・・・。
そんな私は大学受験に失敗しまして、
英語だけが致命的に悪かったので仕方なかったのでしょうけれど、
浪人は許されなかったため、声優の道に突き進むことにしました。
始めは新聞の募集にあった養成所。
それだけでは足りないということで、
何を血迷ったか代々木アニメーション学院 大阪校声優タレント科に進学。進学なのか?
学校法人じゃないのでなんともいえませんが、当時は学校だと思ってました。
そこで一通りのレッスン、主に標準語矯正の訓練をしましたね。
腹式呼吸はよくわかってませんでしたが、実は既に身についてたというオチに気付くまで三ヶ月かかりました。
そんなこんなで、舞台にも出、大手養成所にも受かり、これからってときに親に反対されて全てポシャりました。
声優候補生としては上京できなかったのです。
意地でも上京してやる!
それから1年バイトで稼ぎながら、代アニの先生がやるミュージカルの劇団員として過ごすうちに。
「自分はやっぱり歌がないと生きていけない!」という思いを強くし、
自分に命題を突きつけてみました。
「一生歌えなくなるのと、一生舞台に立てなくなるのとだったら、どちらを選ぶか?」と。
「歌えなくなるなんて、死にも等しい!!」
という結論に至り、どうにかして上京し、再び代アニ東京校に・・・。
上京はしたけれども・・・
結果から言うと、代アニはタメにはならないって事でした。
ただ、業界知識を得るという意味では少しだけ役に立ちました。
知ってても普通の社会では雑学以下の価値しかありませんけど。
ボイストレーニングやキーボード演奏、DTMなどを学びました。
でもMacintoshとソフト高いので、更新出来なくなってサヨウナラしてしまいました。
結局オリコンの人や代アニ音楽科の先生らが言ってたように、
99%の努力ののち、、1%の運をつかめなければデビューなんて夢のまた夢という事。
そういう意味では、AKBに興味はないけれど、
あの子らが夢のために骨身を削ってでもしがみつくあの場所には、
それだけの理由と価値があるのだろうなと私は思う。
あとこれはそろそろ18年も前の事ですが、
活動費に割く為に、友人2人と一緒に3人でマンションを借りてルームシェアをして生活をしていました。
貧乏な下積み時代なんて、みんなそんな贅沢できるわけじゃあない。
なら助け合えばいいじゃないのさ・・・と。
ルームシェアとかシェアハウスとか、最近出てきた言葉みたいですけど、
昔からあったんじゃないの?とは思います。
そうでなかったら、あの当時にしては不動産屋も対応に困ったような先取り的な事をしていたのでしょうかね(笑)
しかし何事も為しえないまま更に2年が過ぎ。
結局自分には、運も実力もなかったんだと思う事にしました。
ダメな自分というのを認めることは、なかなかに難しいことです。
大学受験の時のように、英語さえなければ偏差値70越えだったとかいう
精神的逃げも出来ないわけです。
認めるしかない。
自分はダメ人間、ダメな大人なんだと。
そうして大阪の実家へ帰る事になりました。
大阪で再起 介護業界
1年ほどは資格取得とか色々なアルバイトや派遣を試してみました。
東京に居る時にやってたマルチの関係で、
「これからの時代のビジネスは、「環境か高齢者福祉だ!」みたいなのがありまして、
「(自称)環境ビジネス」は悪徳マルチだったので、
じゃあこんどは介護だなという流れになったというか、
母が介護保険法成立以前から有償ボランティアで訪問介護をやっていて、
ヘルパーとして多くの人の手本にされているような人物だったのです。
私もヘルパー2級を取った結果、こういうヘルパーが沢山増えれば、
利用者さんのQOLも満たされるようになるのでは?と考えていて、
何度も独立しよう!と炊き付けていたのですが、
私同様自己評価の低い人でしたから、なかなか腰を上げなかったのです。
私はそんな中で、母と同じ会社で介護輸送に携わりながら、
介護保険請求業務の手伝いや会社のWEBページ製作なんかをやっていました。
当時はまだ介護タクシーが生まれる前でしたので、
非常に多くの事業所が、この介護輸送をしていました。
これが儲かると見られると、大手企業がこそって参入してきて、
本来在宅介護に重心を置くべき訪問介護事業所が、
この介護輸送で点数を奪い合う始末となり、
またタクシー業界からも白タクだとかなんとか業界圧力が加わった事で、
介護保険法改正に当たって様々な規制が入ることになりました。
二種免許が必要であるとか、陸運局に登録が必要であるとか、
介護輸送に関わる単位が厳密に決められたりであるとか。
そして介護タクシー協会の誕生。
一回100円で利用できていた利用者さんが、タクシー代+介護輸送の個人負担分を請求されるようになりました。
あの法改正で本当にこまったのは、利用者さんじゃないのかな。
事業者への規制が突然入ったことで、多くの事業所が縮小を余儀なくされました。
私もその影響で退職する事に。
起業
結局人に使われてるうちはやりたい事も出来ない、結果も残せない!ということで、
3ヶ月の準備を経て母と共に独立に向けて動く事にしました。
母の理念は、
祖母のような高齢者の自殺を見なくて住むような逃げ場所、安心できる場所を作りたいという願いにありました。
母はデイサービスがやりたかったのです。
祖母は元気だったのですが、色々あって精神的虐待もされていた様で、
9.11の事件がおきる直前に自殺してしまいました。
カレンダーの裏に「○子は鬼や」と書かれてありました。
母はそれを見つけ、処分される前にこっそり持ち帰ってきました。
そんな気持ちを誰にも訴えることが出来ないまま苦しんでいるような人を出さない為にも、
安らげる場所になりたいというのが母の願いでした。
しかし、法改正である。
著者の清田さんに人生相談を申込む
著者の清田さんにメッセージを送る
メッセージを送る
著者の方だけが読めます