果たせなかった約束
6月の上旬、修学旅行の引率で北海道に行った。行程は、東京まで新幹線で行き、その後、東京からは夜行列車で函館に向かうという刺激的なものだった。
...
「上野発の夜行列車降りた時から~」の歌詞で有名な、あの夜行列車である。
東京駅から夜行の出発する上野駅まで、JR山手線で移動しなければならない。新幹線のホームでいったん集合し、並んで移動などといったことは不可能であり、ましてや東京駅に着くのが、夕方の五時半という帰宅ラッシュのピーク時である。
なんとか、東京駅の山手線のホームに移動し、次々にやってくる列車に、分散しながら乗車し、上野駅への移動が始まった。自分もそうだが、不安と緊張感で、テンションがかなり高くなる生徒もいた。
その移動中、少し離れた同じ車両の生徒たちが、自分を呼んだ。
「先生! 大変! 早く来て」
見ると同じ車両の一番遠くにいる生徒が、なにやら怖そうなお兄さんたちに絡まれている。
しかも、すでに生徒は泣いており、どうやらそのお兄さんたちに手荷物を蹴っ飛ばされ、周囲の乗客も見てみ見ぬふり状態、ましては生徒は女の子、ここは仕方がない。
勇気を振り絞って、怖そうなお兄さんたちと生徒の間に入った。
「どうされましたか。うちの生徒がなにかしましたでしょうか」
「なにかもへったくれもない。うるさいんだよ。センコーが静かにさせろや」
どうやら、生徒のテンションが上がり、車内で大きな声で騒ぎ、それが癇に触ったらしい。
「こっちは迷惑なんだよ。どうしてくれるんだ。いい気になるんじゃねえよ!」
大変な剣幕である。自分はひたすら謝罪し、お兄さんたちの怒りをなだめた。
やがてお兄さんたちは次第に冷静となり、どこまで行くのかと尋ねてきた。
「北海道へ修学旅行なんですよ」
「そりゃ遠くまでいくんだな、まあ気を付けていってきな」
それから上野駅まで世間話などをしながら、最後は、お兄さんたちとは笑顔で別れた。小心者の自分としては精一杯の対応であった。
さて、件の生徒である。 この女子生徒は、日頃からあまりいうことを聞いてくれる生徒ではなく、この日も、結局、その場からいなくなり、それきりだった。
これがこの生徒が高校2年生の6月の事件である。
その後、この生徒とはほとんど話すことなく1年半後の卒業式を迎えた。やがて式が終わり職員室に戻り、卒業生たちと歓談していると、件の生徒がやってきた。 彼女は小さな封筒を差出し、小さな声で、
「先生、あとでこれを読んでください」
と、告げ去って行っていった。 その手紙にはこんなことが書かれていた。
先生、修学旅行の時のことは覚えていますか。 私は本当に怖かったです。 でも先生が助けてくれ、感謝の気持ちはずっと持っていました。 一日もその気持ちは忘れたことがありません。 しかし、恥ずかしくていままでお礼を言うことができませんでした。 私は、その日からずっと将来の夢を持っています。 それは教師になることです。先生のような教師になることです。 わたしは絶対に教員になります。 それが、私と先生との約束にさせてください。 そして、これからも応援してください ありがとうございました。
それから数年の月日が流れ、彼女は結局、教員になることはできなかった。彼女は約束を果たすことはできなかった。 普通のOLを経て職場で知り合った男性と結婚し、やがて子供が生まれた。
彼女との再会は、東京の事件から10年後のことであった。事前に連絡もなく、彼女は赤ちゃんを連れ学校を訪れ、まるで何事もなかったように、
「先生、私、お母さんになったよ。私の子、抱っこしてください」
と言ったときの笑顔は最高に素敵だった。
約束を果たすことは尊い。しかし約束を果たすことはすべてではない。人間同士の関わりは、契約書のように単純でなく、果たせなかった約束が何倍もの輝きをもつこともある。
約束をした時の気持ちこそが、一生の宝になることを学んだ出来事であった。
著者の長坂 潔さんに人生相談を申込む