口下手を文章力で克服!私が「思いを伝える力」をつけるまで その2

前話: 口下手で八方美人だった私が、「思いを伝える力」をつけるまで その1
次話: 口下手を文章力で克服!私が「思いを伝える力」をつけるまで その3

大学時代から憧れていたブライダル業界への転職を叶え、


忙しいながらもやりがいを感じる日々を送っていました。


▶︎参考記事

専業主婦を夢見た事務職OLが、夫婦で起業した話





それなのに、心のバランスを崩してしまった私。


適応障害と診断された私は、休職を余儀なくされました。






確かに、労働環境が厳しかったのは否めません。


出勤時間前にミーティングが行われ、


帰りは終電近くになることも少なくなくありませんでした。


明らかに人手が足りず、仕事量が膨大すぎました。


それに加えて当時付き合ってた彼氏に突然フラれて、かなり落ち込んでいました。







でも、今思えば、原因の本質は別のところにあった。




自分の思いに蓋をし続けてしまった私の悪い癖が


引き起こした出来事だったんです。







私は、仕事で嫌なことがあっても、ムカついても、恋愛で悩んでも、


誰にも相談せず、誰にも愚痴を言いませんでした。




仕事でミスして落ち込んでも、切り替えていこう。


私の愚痴を聞かされても、相手も迷惑だろうし。


もう大人なんだし、自分で解決しよう。




だって、弱い自分を他人に見せるなんて、怖いから。




「自分の心の声を誰かに話してみる」なんていう選択肢は、


まったく浮かびませんでした。






でも、趣味や打ち込めるものも当時はなかったから、


自分でストレスを解消できる術は特になくて。


ただただ、我慢してた。






「ポジティブで強い私でいなければ」「自己解決しなければ」


という勝手な思い込みは、ストレスを発散する隙を与えませんでした。






「今日会社でこんなことがあってさ〜、もう辛かったよ〜」


「彼氏と最近なかなか会えなくて、寂しいんだよね〜」


そうやって誰かに話していたら、きっと病気にならずに済んだ。




小さなストレスを全部自分ひとりで抱えて、


外では文句も言わず、笑顔で強いフリをしていたから、


私はつぶれてしまったんだと思います。






周りの反応ばかりを気にして


自分の気持ちを見て見ぬふりしていた私に足りなかったのは、


「思ったことを口に出せる勇気」だったんだと、今ならよく分かります。








体調は回復せず、家で休む日々が続きます。


不安定で不安でいっぱいだった当時の私は、ある人と出会いました。


続きのストーリーはこちら!

口下手を文章力で克服!私が「思いを伝える力」をつけるまで その3

著者の堤 ゆかりさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。