⑦ 無一文で離婚した女が女流官能小説家になり、絵画モデルとなって500枚の絵を描いてもらうお話 「秋の展覧会、出品した絵は…」

前話: ⑥ 無一文の女が女流官能小説家となり、絵画モデルとなって500枚の絵を描いてもらうお話 彼の正体は? プレーボーイ?
次話: ⑧ 無一文で離婚した女が女流官能小説家になり、絵画モデルとなって500枚の絵を描いてもらうお話 「上野の森美術館で見た絵」

            



 モナリザは男。彼はそう言った。

  彼は童貞? それとも女を愛せない同性愛者? 

 疑った私は、彼にこんな質問をしたことがあります。

 それはアトリエで製作中、モナリザの話が出たときです。

「モナリザは、世界の名画で世界一の美女と言われているでしょう。先生はモナリザの微笑、どうごらんになります?」

 画家さんの見解を聞きたい、と思ったんです。

「僕は好きではありません」

「えっどうしてですか? 世界の名画ですよ!」

 びっくり仰天しました。

「モナリザは男だからです」

 彼はそう答えたのです。

「僕の目にはそう見えます」

 彼の答えになおさら驚いた。

 確かに美術界では、モナリザは男ではないか、と言う説が根強くある。

 しかしおよそ本や雑誌をまったく読まない彼は、そんな説などまったく知らないのだ。

 彼は以前、美人の定義として、

「美人は骨です」

 と言ったことがある。

 そうか…と感心したものだが、彼の目はきっと鑑定士のように骨組みを見て感じ取っているのだ、きっと。

 そこで私は聞いて見たのだ。

「先生は男性より女性がお好きなんですか?」

 彼は顔をあからめて答えた。

「は、はい…僕は女性が好きです」

 と。

 女性が好きなんだな。

 とこのときは思ったものだが…。


 ※ ※


「僕は、自分の画家人生をかけて、あなたを描き続けたい」

「一生、まち子先生を描かせてください」

 岡村からはアトリエで、情熱的に懇願されていました。

 ある文壇のパーティーの帰り、帰途の地下鉄に乗り合わせた時です。

 何気なく、

「岡村先生が、一番幸せだなあ…と思う時はどんな時ですか?」

 と聞いたことがあります。

 岡村は、

「僕が幸せだなと思う時は…好きな女性を、アトリエで描いている時間です…」

 と恥ずかしそうに答えたのです。

「まあ…」

 この答えに、私は感激して胸がときめいてしまったんですー。


 夏の夜ーー。

 アパートで小説を書いていたときのことです。

「今なにしてます? バックの色のことでちょっと相談があって」

 岡村から電話がかかってきました。

 話しているうちに、今から絵を描こう。

 「40分で迎えに行きます!」

 と言うことになりました。

 子供は夏休み中で実家のおばあちゃんの所に帰っています。

 私一人です。

 本当にすぐに、彼は車で迎えに来てくれました。

 乗り込んで彼のアトリエに。

 絵を見てバックの色の打ち合わせをして、絵の画集を見ながらいろんな話をしました。ワイエスの画集を見ながら、

「すごい緻密な絵。どうやって描いているのかしら? 髪の毛一本一本描いている様に見えるわ」

「これはアクリル絵の具で描かれていますよ」

「解説を読むと、モデルのオルガはワイエスの家の近くに住む農家の主婦で、二人は友人から借りた秘密の納屋で絵を制作したいたのですね…そしてこれらの一連の作品は、何十年か後ワイエスが妻にプレゼントとしてささげた。そしてこのオルガシリーズは世に出て世界的な人気の絵になったのね」

 画集を見ながらワイエスとモデルのオルガの話をしているうちに、深夜をまわりました。

 その日は泊まることになったんです。

 そのときも彼は、ちっとも手をださず、二つ並べてはなして敷いた布団の中で、じっと身動きもせずお互いが息をこらしていましたっけ…。 

 何時間もたって、雨戸の外の空がうす赤くなってきて、夜明けを迎えようとしたころ、

「そろそろ夜があけますね…」

 小さく呟いた私の体を、そのとき初めて彼は抱擁したんですーー。

 

 彼は、

「僕はあなたに夢中です。僕はビンボーで、あなたに差し上げる財産はないけれど、あなたの絵を一生描いて、あなたに捧げ続けます!!」

「それが僕の愛の証です」

 と誓ってくれました…。

 初夏のグループ展では酷評された二人の絵。

 秋のグループ展でリベンジなるか!

 恋人同士になり、二つの絵を仕上げた私たちは、世界堂に行って額を選び、絵に合わせた色のマット紙も切ってもらって、絵を入れました。

 アラビアンナイトの方は金縁の額。

 後姿の裸婦は、赤っぽいマフォガニーの額です。

 額によっても絵の雰囲気が変わるんです。

「いいね」

 彼が額に入った絵を眺めます。

 

 出品者は、みんな顔見知りの、同じ団体に所属するプロの画家たち。

 挿絵画家やイラストレーターが多いです。

 会期前日に、彼の車で絵を搬入して、二人で所定の壁に飾りつけました。


 いよいよ明日がオープニングです!


 華やかな銀座画廊のオープニングパーティー。

 画廊のあちこちに置かれたテーブルには花やグラスや酒の瓶が置かれ、銀座のクラブのきれいどころもお手伝いにきてくれています。

 イブニングドレスや和服のおねえさんがひらひらと動いています。

 多くの人が岡村が描いた2枚の絵の前に集まっていました。

「なんて女らしくて美しいんでしょう…」

「色っぽいねえ」

 そんな囁き声が聞こえます。

 出品した座りポーズ裸婦と、ハーレムパンツの二枚の絵は、どちらも大絶賛されました。

 品がよくて女らしくて色っぽい。

 まさに、狙い通りのことを褒めてくれたんです。

「この絵をぜひ買いたい」

 と言う人まで現れました。

 たまたま飛び込みで入ったアメリカ人男性です。日本語の通訳がついていました。

「まち子どうする?」

 彼が囁きます。

「一枚30万円以上なら、売ってもいいんじゃない?」

「高すぎない?」

 心配そうな彼の声。

「なに言ってんの、これは名作なのよ。この絵に、私が何時間ポーズをとったと思うの? 先生は、バックを描くときにさえ、モデルがいないと空間が変わると言って、ポーズを私にとらせたのよ。30万だって安いくらいよ」

 本当にそう思っていました。

 値段だけ言って、交渉は彼にまかせました。

 だけどしばらくしてやってきた彼は、

「売らないことにした」

 と言うのです。

「値段?」

「違う、そのくらいなら喜んで出すと言った。売れないというと、先生のアトリエにある絵、どれでも良いから買うと言ったんだ。でも俺は、売る絵は一枚もありませんと、答えたんだ。絵を売ってしまったら、もう手元にはなくなるんだよ。まち子の絵は売らない。さみしくなるから」

 えーっ! 売ればいいのに…。

 この時、会場で絵に買い手がついたのは、彼の絵だけでした。

 絵は売れない時代に入っていたのです。

 でも岡村はがんとして私を描いた絵を売りませんでした。 

 それ以降も…。

 会場を出ても、彼はニコニコしていました。

 上機嫌です。

 それもそのはず。口うるさいお偉方からも、

「あの絵は、岡村君でないと描けないな」

 と褒められ、同業の画家からは、

「モデルがいる人にはかなわいや」

 とやっかまれ、見に来た客からは、

「なんと女らしい…」

 とため息混じりに賛辞されたのだから。

 出品作はみんなに褒められ、大成功でした。

 ところが、5メートルほど歩いた時です。

 角を曲がると、彼は急に歩道に膝をついてくずれ、わっと泣き伏したのです。

「せ、先生、どうしたんですか?」

 わけがわかりません。

 大の男が急に路上に泣き伏す。 

 な、なんなの? これは!

 

 ※ ※

「女房が来たんだよ。アトリエに」

 女房?

「先生、結婚していたんですか?」

 晴天の霹靂。

 寝耳に水です。

 彼はわーわー泣き続けています。

 

続きのストーリーはこちら!

⑧ 無一文で離婚した女が女流官能小説家になり、絵画モデルとなって500枚の絵を描いてもらうお話 「上野の森美術館で見た絵」

著者の藤 まち子さんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。