高校3年間合コンとアメフトだけの日々。真田孔明の赤裸々な過去を暴露
「道は自分で切り開く!」何かを悟り始めた孔明が、男子校時代に命をかけてアレンジした107回に及ぶ女性たちとのお食事会。
柄にも無くスポーツに打ち込んでしまっていた孔明
高校生になった孔明が、ついついときめき、入部してしまったのは「アメリカンフットボール部」。
防具を着てぶつかり合いながら、戦いながら得点を取りあう野蛮きわまり無いスポーツだ。
小学校の時にサッカー。中学校の時に剣道。それなりに部活としてやっていたスポーツはあったものの、どれも何となくやっていただけ。
ところが、このスポーツに何故か心惹かれてしまい、事もあろうに高校生活をスポーツ漬けにしてしまったのだ。
3年間、このスポーツ「アメフト」を中心とした生活を送ってしまった。
ちなみに毎日の生活はこんな感じ。
6:00 起床すぐに朝飯
7:00 学校にて朝のランニングと自主筋力トレーニング
8:30 朝2回目の食事+プロティン(たんぱく質を摂取する怪しい食品)
9:00 授業中 熱い漫画を読みメンタルトレーニング
たまには恋愛漫画を読み心温まる『BOYS BEE...(by「少年マガジン」』
読みながらもこっそり机の下ではふくらはぎトレーニング
もしくは握力を鍛える機会を使って手のトレーニング
12:00 昼飯
昼飯後 校内ジムで筋力トレーニング
13:00 授業中 アメフトの他チームの調査結果のまとめと統計出し
アメフトの作戦考案
ギャグ漫画を読み心リフレッシュ
練習時間にそなえて授業中睡眠
15:30頃(高校の終わる時間って何時だったか?忘れた・・・。)
パンを食べる
着替え
全体でのアメフト練習
20:00 全体練習後 その日できなかったことの自主確認
秘密物質「グリコーゲン」を牛乳に溶かして飲む
筋力トレーニング
筋力トレーニング後 秘密物質「アミノ酸」をそのまま飲む
ビデオで本日の自分の動きを確認。相手チームの確認。
21:00 みんなで近くの定食屋さんで食事。おかず:ライス=1:4 モリモリ
22:00 帰宅
風呂
ストレッチ
夜食+プロティン
睡眠
★ちなみに土日は朝から練習だったため、その分早く帰れた。
これを部活が休みの日の「月曜日」以外、毎日続けてしまっていた。
理由は今となってはよく分からない。強いていえば「思春期」だったからなのか?
高校時代バイトも、一度もしなかった。やっぱり大人になっていく過程の中には、他人が理解できない行動をとる時期がある。
クラスの3バカの一人となる
中学校時代の孔明の経歴を読んでもらった後なら分かると思うが、孔明は勉強の実力も全く無いくせに、筆記試験、面接も受けず、当時偏差値が高かった高校に「書類選考」にて入学してしまった。
更にはスポーツに打ち込んでしまうという、今となっては理解不能なことをし続けていた。
高校の評価基準は中学校のような、「相対評価」という曖昧な基準ではなく、テストの点が絶対である「絶対評価」。
おかげで、めでたく3年間クラスのワースト3には常に入る、「3バカ」の称号を手に入れることができた。
音楽・美術・体育などの、技能強化の成績は抜群に良かったのだが、国語・政治経済・地理・数学・英語等、勉強科目は常にワースト3当たりをさまようことになる。
中でも特に悪かったのが英語。英語に関しての成績はひどい。本当にひどい。
ある年には、1学期の成績は5段階で「1」。2学期の成績は5段階で「2」。
このままでは留年してしまうということで、3学期だけがんばって奇跡的に「4」。
留年スレスレの高校生活を送っていた。
英語の授業は、文法の説明を聞いているだけでも、ぐっすりと安らかなる睡眠をとることができた。
日本人が何で外国の言葉を覚えなくてはならないのだと、戦時中の日本兵のようなこだわりも持っていた。(なのに今海外で仕事をしてるのはなんとも不思議な話・・・。)
これは、みんなが大学の受験勉強を本格的に始める、3年生になっても変わらない。
「勉強をしなさい」とうるさかった両親を、絶望のどん底に突き落してしまうレベルの、残酷な程悲惨な成績表をもらうことができた。
実力が無い人間は努力しないと、その世界で生き残ることはできないんだと、とことん痛感させられてしまった3年間だった。
といっても何故か悩んでなかったのは、アメフトで頭当たりすぎて、おかしくなっていたのだろう(苦笑)。
女性の方々との「合同お食事会」
高校生の時の孔明が、スポーツと同じ位打ち込んでいたのが、お食事会の設定と実行だ。
お食事会といっても、食事をすることだけが目的ではなく、「女性の方々と合同」でお食事をするのが目的のお食事会・・・すなわち「合コン(以下「合コン」」。
何せ孔明が通っていた高校は、男だらけの男子校。
高校の中で女性と話す機会は皆無。
思春期といえば、異性とお話をしたいと考えるのは当然。
著者の真田 孔明さんに人生相談を申込む
- 1
- 2
著者の真田 孔明さんにメッセージを送る
メッセージを送る
著者の方だけが読めます