Logo

80代の著者さんもおられます。

受講生と共に創る、新しいWebクリエイタースクールのカタチを目指す株式会社Campusの創業秘話

著者: 株式会社Campus

Webサイト制作やSNSコンサルティング、Webを使った集客仕組み化支援や、クリエイター育成スクール、 法人向けWebスキル研修など、幅広い事業を展開する株式会社Campus。 2020年7月にスタートした、サブスクリプション型のWebクリエイター育成スクールでは、現在までに200名を超えるクリエイターを輩出。3年後には1000名のクリエイターを育成することを目標に掲げている。


本ストーリーでは、そんな株式会社Campusがどのようにして生まれたのか、また事業の展望や思い描くについて代表の梅谷豊巨がお話しいたします。


株式会社Campus代表取締役 梅谷豊巨


1990年生まれ、北海道出身。小学校6年の時に囲碁を始め、中学、高校、大学それぞれ全国大会で優勝、高校時代には世界大会で4位になる。立命館大学経営学部卒業。広告営業やインフラエンジニアの仕事を経て、2019年フリーのエンジニアに。IT(情報技術)企業の研修講師などを務める。Webデザイナー4人で制作事業をスタートさせ、制作の知見を生かしクリエーターを育成するスクール運営を行う。20年、Campus設立。


誰のために頑張っているのか判然としなかったサラリーマン時代

サラリーマン時代は朝から晩まで働き、終電で帰る生活でした。ひたすら会社と家の往復で、月2日の休日は疲れを取るために一日中寝ていました。学生の頃は、「仕事ができるかっこいい大人になりたい」「たくさん稼いで親孝行がしたい」などと夢を見ていましたが、心身ともに疲弊し、気がつけば何のために頑張っているのか分からなくなっていました。


飲みに行った時にこの悩みを打ち明けると、上司が「俺も仕事漬けで子供の誕生日を祝ってやれなかったし、子供に『誰?』と言われたことがある」と笑いながら話すのを聞いて、このままでは自分もいずれ結婚できたとしても家族と過ごす時間を持てないと危機感を覚えました。


会社員時代の写真

Webスクールに入学するも感じた不満と課題。「これでは独立できない」

それを機に、パソコン一台で仕事ができるWEBクリエーターを目指そうと考えました。当時はインフラエンジニアとして働いていたので、サーバー管理室にこもって仕事をすることが多く、ネットワーク障害が起これば夜中に自宅から駆けつけることもありました。


同じIT(情報技術)系でも、WEBクリエーターなら時間や場所に縛られることなく、自分に合った働き方ができると思ったのです。とはいえWebデザインなどの知識は無く、 またもやゼロからの再出発。


少しでも早くスキルを身につけたかったので、 "2カ月でフリーランス のWebクリエイターになれる”と宣伝するスクールを選びました。ところが学べるのはデザインだけ。

さすがにそれだけでWebクリエイターとして独立するのは無理があるだろうと考えて、必要な技術が学べるいくつかのスクールを同時に受講し、ホームページ制作などの仕事をスタートさせたのです。


Webスクールを立ち上げ、月額5,500円で実践的な学びを提供する理由

フリーランスとしてIT(情報技術)企業の研修講師を務めている時、同じような経験を持つ仲間数人と出会い、WEBクリエータースクールを立ち上げました。

従来のスクール業界の常識を変え、新しい学びの場を提供するために、コースの期間や回数を設けず、続けやすい価格のサブスクリプション型で好きなだけスキルを磨くことができるシステムにしました。


WEBクリエイタースクールのバナー

受講生との交流も実施、どこよりもコンテンツやサポート体制を充実させる

スクールで学ぶ人たちには、それぞれ理由があります。私自身、元々デザインに興味があったわけでもセンスに自信があったわけでもなく、「自分のペースで働けるようになりたい」という理由でWEBデザインを学びました。


スキルアップ、独立、副業など、目的によって学ぶべきスキルやノウハウは異なります。私たちはただ教えるだけではなく、受講生とのカウンセリングを通して一人ひとりのきっかけや目的を知り、実現のために何をすればいいか一緒に考えることを大切にしています。


受講生の多様な悩みや課題を解決するコンテンツやサポート体制もどんどん充実させていきたいと考えています。受講生のことを、生徒というよりも理想に向けて一緒に頑張る仲間だと思っています。

学んだら終わりではなく、将来一緒に仕事ができるかもしれないという思いで接しています。実際に、私たちから受講生に仕事を依頼することもありますし、このスクールに就職して一緒に働いてくれている卒業生もいます。

また、月2回のオンライン交流会がきっかけで、受講生同士が意気投合することもあります。


オンライン交流会の写真

受講生ではなくパートナーとして協働していくために

今はオンラインスクールですが、再来年には校舎を作り、より気軽に相談や交流ができる場を作る計画です。受講生との信頼関係を深めて、「ここで学んで良かった」と思っていただけるようなスクールにしていきたいと思います。


現在もただ機械的にオンラインでコンテンツだけを提供するみたいなものではなく、結構しっかりとお話ししたりとか、結構会う頻度も多いです。

このスクールを通じて一緒にお仕事できるパートナーをどんどん増やして行きたいなと思っており、その方達と一緒にウェブに関する悩みを持っている企業さんのお手伝いをしたり、いろんな案件やお仕事を受けられるような、そういうチームを創るべく邁進しています。


実際に受講生の方から、会社に入ってくれた方もいます。

いずれ、会社の規模を大きくしてクリエーターのチームを立ち上げ、企業や個人のWEBに関する様々な課題をサポートできるような仕組みを作ることが目標です。


スクール生のオフライン交流会の写真


Campusメンバーの写真



◾️会社概要

会社名:株式会社Campus 

代表者:梅谷 豊巨

所在地:東京都新宿四谷1-23-6 協立四谷ビル4階

事業内容:Webサイト制作、Webクリエイタースクール「Campus」の運営

ホームページ:https://campus-corp.co.jp/

スクール詳細:https://campus-corp.co.jp/service/school/

メールアドレス:contact@campus-inc.jp


プレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000087128.html




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

9min read
株式会社アスコットジャパン
「コリビング」って何?新しい暮らし方をコミュニティ視点から考える特別対談
「コリビング」って何?新しい暮らし方をコミュニティ視点から考える特別対談 国内でも少しずつ増え...
2min read
株式会社鎌倉新書
葬儀のニューノーマルは?業界のリーディングカンパニーが考える【アフターコロナの世界】
葬儀のニューノーマルは?業界のリーディングカンパニーが考える【アフターコロナの世界】 このたび...
6min read
有限会社教育図書二十一
【UrSTUDX(ユアスタディクス)】オンライン教育プラットフォームのサービスリリースから2年『日本中の子どもたちの可能性を広げていきたい』
【UrSTUDX(ユアスタディクス)】オンライン教育プラットフォームのサービスリリースから2年...
4min read
SANNE TRADING JAPAN
【開発ストーリー】Made in Japanの本革を使った、Made in 宮城の2wayブレスレットバッグ
【開発ストーリー】Made in Japanの本革を使った、Made in 宮城の2wayブレ...
2min read
株式会社ゆいまーる
オーナーの想いを実現したい!未経験だらけのメンバーでゼロからつくりあげたセレクトショップ「GIFT & CRAFT Mita」
オーナーの想いを実現したい!未経験だらけのメンバーでゼロからつくりあげたセレクトショップ「GI...
11min read
株式会社レヴィ
日本のものづくりは「カイゼン」の積み重ねではもう勝てない?宇宙ステーションのシステム開発に携わった三菱重工元プロマネから学ぶ「システムズエンジニアリング」の重要性
日本のものづくりは「カイゼン」の積み重ねではもう勝てない?宇宙ステーションのシステム開発に携わ...
7min read
インベスコ・アセット・マネジメント株式会社
金融のフィールドから、日本と世界をつなぐ懸け橋に。日本での長期投資をもっと身近に、当たり前に。人々のより豊かな人生のために、金融業界で続ける私の「恩送り」
金融のフィールドから、日本と世界をつなぐ懸け橋に。日本での長期投資をもっと身近に、当たり前に。...
6min read
タカラベルモント株式会社
美容室の未来を、椅子デザインからかなえていく!100年の感謝をこめてタカラベルモント営業チームが取り組んだ!
美容室の未来を、椅子デザインからかなえていく!100年の感謝をこめてタカラベルモント営業チーム...
6min read
株式会社クレジット・プライシング・コーポレーション
悪い会社探しのプロが本気で挑む、良い会社探しプラットフォーム「QFINDR」。国内99%を占める非上場企業データを、幅広い方へ届けるために奮闘した挑戦の裏側。
悪い会社探しのプロが本気で挑む、良い会社探しプラットフォーム「QFINDR」。国内99%を占め...
6min read
株式会社湖池屋
湖池屋のフラッグシップ商品「プライドポテト」が、大きな支持を集める中でもリニューアルを続ける理由
湖池屋のフラッグシップ商品「プライドポテト」が、大きな支持を集める中でもリニューアルを続ける理...