Logo

いつもご利用ありがとうございます!

産育休から復帰のワーママが語るキャリアと育児、両立のリアル「自分の気持ちに正直に進む!」

著者: 株式会社KDDIエボルバ

電話やメール、チャットなどで顧客対応業務を行うコンタクトセンターを中心に、BPOサービスを提供しているKDDIエボルバ。以前から「多様な人材×多様な働き方」の実現に向けて、誰もが自分らしく働ける環境づくりに取り組んでおり、仕事と家庭の両立しやすさから、全国の職場でたくさんのワーキング・マザー(以下、ワーママ)やワーキング・ファーザーが生き生きと働いています。


北海道にある同社のBPO・コンタクトセンター「Polaris_Sapporo®」に勤務している若月理恵さんも、小学生のお子さん2人を育てながらマネージャーとして活躍中。家事や育児に対して「手を抜ける部分はとことん抜く」という若月さん。両立の現状や、お仕事への想いについて伺いました。


「多様な人材×多様な働き方」を実現する、KDDIエボルバの取り組みはこちら


<目次>

  • 「仕事と家庭」両立ママのタイムスケジュール&支援制度の中身とは? 
  • キャリアアップを後押しするKDDIエボルバの「お互いさま」風土 
  • 時短勤務を活用しつつ、家事は「手を抜ける部分はとことん抜く」 
  • 育児中でも活躍できる会社だと広く伝えたい 

「仕事と家庭」両立ママのタイムスケジュール&支援制度の中身とは?

これまでのキャリアや、現在のお仕事内容について教えてください。

若月:以前は他の会社で営業を担当していましたが、2005年に退職し、派遣社員としてKDDIエボルバに入社しました。その後契約社員になり、結婚して子どもが2人生まれました。今は上の子が小学5年生、下の子が2年生です。


正社員になったのは、2度目の育休後です。育休中に「復職して働くからにはバリバリやりたい!」と思い、復職後に正社員登用試験を受けました。上司の応援もあって合格でき、今は法人のお客さまを中心としたお問合せ窓口のチームマネージャーとして働いています。

仕事と家事や育児を両立するのは大変ではありませんか?

若月:マネージャー職になってからは、目標達成計画の立案や予算管理といった作業もあるのですが、こうした、職場にいなくてもできる作業をするときは、自宅からテレワークで働く場合もあります。働き方が柔軟に選べるのは、仕事と家庭を両立する上でとても助かっています。


家事は、最近は上の子がよくお手伝いをしてくれるようになって、かなり楽になりました。夫とも、お互いに自分が嫌いじゃないことを担当するようにしているので、ストレスがたまることはないですね。例えば私は洗濯が大嫌いなので(笑)、100%夫がやってくれています。

<洗い物のお手伝いをする若月さんの息子さん>

ほかにも、両立に役立った、あるいは今役立っている制度はありますか?

若月:最初に利用したのは産休と育休の制度で、両方をあわせて1年ぐらい休んでから復帰しました。子どもは2人いますので、それを2回利用しました。産休・育休をあわせて最長2年1ヶ月半まで利用できるので、最大限とってから復帰する女性もたくさんいます。


現在は「育児短時間勤務」の制度を利用しています。これは、小学3年生までの子どもがいる人は勤務時間を2時間短くできるというものです。

<ワーママ若月さんの1日のスケジュール>

キャリアアップを後押しするKDDIエボルバの「お互いさま」風土

<「Polaris_Sapporo®」内にある社員カフェテリアで同僚と談笑する若月さん。大切なリフレッシュ時間>

両立支援制度があっても実際は利用しにくい企業も多いと聞きます。「今日は早く帰ります」と言い出しにくい雰囲気はないのでしょうか?


若月:皆さんがあたりまえのように利用しているので、周りの目が気になって言い出しにくいといった雰囲気はないですね。私自身も、早く帰るときに周りの目を気にしたことはありませんし、早く帰る人を迷惑だと思ったことも一度もありません。今の職場には女性が多く、子育て中の人もたくさんいます。そのためか、「お互いさまだから助け合おうね」という雰囲気がしっかりできあがっている実感があります。


私自身、産休や育休に入るときも、時短を利用し始めたときも、言い出すのに何の抵抗も感じませんでした。


産育休から復帰するとき、今後のキャリアに不安はありませんでしたか?

若月:2回とも不安はありませんでした。


基本的には、復帰後はもといた部署に戻りますが、産育休や時短制度を利用したからといって評価が下がることもありません。


そうした仕組みがあるので、「復帰したら知らない部署に行かされるのでは?」「キャリアが止まってしまうのでは?」と不安に思う人はいないと思います。


私の場合、休みに入る前、上司や先輩が「また1年後に会おうね」と復帰する前提で声かけをしてくれたので、逆に安心感がありました。

<勤務中の若月さん。部下からの信頼が厚く、アドバイスを求められることも多い>

2度目の育休から復帰した後には、正社員登用試験も受けられたそうですね。

若月:元々、私の考えの中に、子どもが生まれたからといって育児だけという考えがなかったのと、昔から人の役に立ちたいという想いが強くて。会社は、自分が頑張ることで誰かの役に立てる場所なので、辞めるという選択肢は最初からなかったです。


特にKDDIエボルバには、やりたいことをやらせてくれる、頑張れば頑張っただけ評価してくれる風土・制度があります。産休・育休に入る前からそうした風土を実感していたので、下の子が2歳になったとき、「今後は正社員で頑張りたい!」「子育て中でもキャリアアップしたい!」と、自分から上司に相談しました。


上司は家庭との両立が大変なのではと心配してくれましたが、それでもやりたいんだと言い切りました。試験に合格して、人事担当者に「もう1つ2つ上の目線を持って動くように意識すれば、もっと成長できますよ」と言われたときは、本当にうれしかったです。

時短勤務を活用しつつ、家事は「手を抜ける部分はとことん抜く」

両立に関して悩まれたことはありますか?

若月:KDDIエボルバの支援制度のおかげでかなり助かっていますが、それでも子どもたちの周りにはお母さんが育児に専念されている家庭も少なくありません。子どもたちが小さい頃、「ほかのお母さんは家にいるのに何でうちはいないの」と聞かれたこともありました。


本当に申し訳ない気持ちになりましたが、でも「よそはよそ、うちはうち」。子どもには、あなたたちが最優先だよと伝えつつ、同時に「私は働きたいんだ」という気持ちも正直に話すようにしました。今では、私が働いているのをごく普通のこととして受け止めてくれています。

今、仕事と家事を両立する上で心がけていることがあれば教えてください。

若月:頑張らなくてもいいところは頑張らないと決めて、手を抜ける部分はとことん抜いています。ただ、仕事で手を抜くわけにはいかないので、そうなると抜くところは家しかないですよね。


多少散らかっていても忙しければ掃除は明日に回す、食器洗いは子どもに手伝ってもらう、洗濯は夫に任せるなど、自分だけですべて完璧にやろうとしないように心がけています。


雑誌などでは、仕事も家事も完璧、というワーママがよく出てきますよね。実はそれに憧れて真似しようとしたこともあるんですが……無理でした(笑)。私にとってはやるべきことが多すぎて、これでは家庭も仕事も共倒れになると思いました。


夫は私が働き続けることを応援してくれていて、家事育児にも協力的です。分担の量としては私が多くなっていますが、それは私の会社のほうが両立しやすい環境が整っているから。時間調整もしやすいので、子どもの夕飯や学校行事は私が担当するなど、話し合いながら決めています。

<二人の子どもから若月さんへの感謝のお手紙。「家族の応援があるからこそ、頑張れる」と若月さん>

今ではマネージャーとして活躍されています。ご自身の両立経験から、部下の方々にアドバイスなどされることはありますか?

若月:今、部下はアルバイト・パート勤務の方も含め50人ぐらいで、その中には育児中の方や育児短時間勤務を利用中の方もたくさんいます。特に育児短時間勤務については、相談を受けることが多いですね。私自身が利用中なので相談しやすいみたいです。


実は、私は育休から復帰するまで育児短時間勤務の制度があることを知らなかったんですよ。こういう制度って、自分がその立場になるまでは意外と知らないものなんですよね。また、制度は知っていても「自分が使っていいのかな」と不安がっている人も。


そんなときは「悩まないでまずは申請してみて」と、自分が使ってみた実感も伝えながら不安の払拭に努めています。加えて、相談を受けたときはもちろん、育休に入る人や復帰後の人にも、自分から積極的に制度の説明をするように心がけています。


せっかく両立に役立つ制度があるのに使われないままでは、働く人にとっても会社にとってももったいないですよね。これからもっと広く使われるようにしていきたいですし、利用中の自分の姿もどんどん見せていきたいです。


多くの女性が管理職として活躍しているKDDIエボルバ。その秘密を探るべく3人の現役女性管理職にインタビュー。

育児中でも活躍できる会社だと広く伝えたい

コロナ禍では保育園の休園などもあり、仕事を休まざるを得ないお母さんも多かったかと思います。どう対応されましたか?

若月:幼稚園や保育園、小学校などが臨時休業の場合、制度として特別休暇取得が利用可能ですが、当然、保育園は子どもに熱があると預かってもらえないので、急に1週間出社できなくなってしまう人もいます。チームにとって痛手ではありますが、そんなときも本人には「会社は、それでもよくてあなたを雇っているんですよ」と伝えています。「この会社には働き続けられる環境があるんだよ、大丈夫だよ」と。


今は、仕事と育児どちらかを選ばなければいけない時代ではないと思います。だから、子育て世代の人にもぜひ奮い立ってもらいたいですね。そのためにも「KDDIエボルバは子どもが小さくても活躍できる会社だよ、私自身がそうだよ」と伝え続けたいです。皆のロールモデルになっていけたらうれしいですね。

今後の夢や目標を教えてください。

若月:子どもが小さくてもキャリアアップできる、それがあたりまえの会社にしていきたいと思います。以前、上司に「やりたいことがあるなら偉くなれ」と激励を受けたことがあるので、私ももっとスキルを磨いて、自分にできる最大限までキャリアアップしていくつもりです。


もうひとつ、子育て中や家族に介護が必要な方がいらっしゃる人もそうでない人も同じように制度が使えるようになったらいいなという想いもあります。誰でも時短勤務の制度を使えるようになれば、育児中の人の働き方も特別ではなくなりますよね。


誰もが同じように、自分に合った働き方を選べるようになったらうれしいです。当社ならきっと実現できると思っています。

最後に、同じワーママの皆さんにエールをお願いします。

若月:仕事と家庭の優先度で迷ったときは、「自分の気持ちややりたいことを優先したほうがいいですよ」と伝えたいです。そうでないと、うまくいかないことがあったときに「仕事のせいで」「家庭のせいで」とストレスをためてしまうことになりがちです。


私も以前は迷ったことがありましたが、今は働きたい気持ちを優先して、「子どもがいてもバリバリ働きたい!」という方向へ自分を持っていっています。これも、会社にいい制度や社風があったからこそできたこと。働く女性の皆さんには、使える制度はどんどん使いながら、自分の気持ちに正直に進んでいっていただけたらと思います。




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

4min read
山川製陶所
「ペットを失った悲しみに寄り添いたい」京都・4 代目清水焼窯元が、苦節 10 年で生み出した新しいペット供養のカタチ
「ペットを失った悲しみに寄り添いたい」京都・4 代目清水焼窯元が、苦節 10 年で生み出した新...
5min read
第一園芸株式会社
贈られた方の負担を少なく、皆でシェアできるものに。胡蝶蘭を現在のスタイルにした第一園芸が考えた、テレワークが増えた企業でも喜ばれるお祝い花
贈られた方の負担を少なく、皆でシェアできるものに。胡蝶蘭を現在のスタイルにした第一園芸が考えた...
4min read
株式会社スクロールR&D
昭和女子大学×生活雑貨サイトのコラボ企画第二弾 商品開発ストーリー
昭和女子大学×生活雑貨サイトのコラボ企画第二弾 商品開発ストーリー 昭和女子大学の現代ビジネス...
6min read
トレーダム株式会社
適切な為替リスクコントロールの実現を目指すジーフィット。日系企業が世界で戦うために生み出したAIによる "為替テック"開発秘話
適切な為替リスクコントロールの実現を目指すジーフィット。日系企業が世界で戦うために生み出したA...
9min read
株式会社坂角総本舖
海老せんべい老舗の挑戦!カレー、ハンドクリームの次は、マンガとお茶漬け!?
海老せんべい老舗の挑戦!カレー、ハンドクリームの次は、マンガとお茶漬け!? ~坂角総本舖の創業...
6min read
株式会社ラヴィステラ
「7世代先も持続可能な社会」を理念とする化粧品ベンチャーのストーリー。ヴィーガン処方・天然由来100%の日焼け止め開発の裏側とは
「7世代先も持続可能な社会」を理念とする化粧品ベンチャーのストーリー。ヴィーガン処方・天然由来...
11min read
株式会社ニーリー
ニーリーの強みと将来性とは。シリーズBラウンドでフォローオン出資した投資家と語る
ニーリーの強みと将来性とは。シリーズBラウンドでフォローオン出資した投資家と語る 月極駐車場オ...
5min read
ピープル株式会社
【コロナ禍クリスマスに人気】ステイホームで売り上げ2倍!「白いわんぱくジム」ヒットの裏側
【コロナ禍クリスマスに人気】ステイホームで売り上げ2倍!「白いわんぱくジム」ヒットの裏側 コロ...
4min read
株式会社ビック・ママ
社員のストレスをLINEで把握する“マインドウェザー”を創業27年洋服のお直しを行う「ビック・ママ」が開発した背景とは?
社員のストレスをLINEで把握する“マインドウェザー”を創業27年洋服のお直しを行う「ビック・...
4min read
株式会社シニアジョブ
シニア就職促進のために料金を下げる!若きトップが低価格のシニア転職サイトを始めた決断
シニア就職促進のために料金を下げる!若きトップが低価格のシニア転職サイトを始めた決断 2022...