Logo

今日が、残りの人生の最初の1日。

国土交通省道路局長、首都高速道路の代表を歴任した宮田がアーバンエックスの顧問に就任!今、インフラテックのベンチャー企業にコミットする理由とは?

著者: 株式会社アーバンエックステクノロジーズ

アーバンエックステクノロジーズ(以下、アーバンエックス)は、東京大学から生まれたベンチャー企業です。各自治体が実施する、高額な専用点検車両を用いた道路点検(路面性状調査)を、スマートフォンで撮影した画像をAI解析することで安価に提供することを実現しました。


我らアーバンエックスに、2022年11月から顧問として参画しているのが、一般財団法人道路新産業開発機構理事長、そして一般財団法人 首都高速道路技術センター主席研究員を務める宮田です。「道路」の領域で幅広い知識を経験を有する宮田が、なぜ今AIベンチャーを支援しているのか。今回は、その理由について語ります。



宮田 年耕

国土交通省九州地方整備局長、同道路局長、首都高速道路株式会社代表取締役社長を経て、一般財団法人道路新産業開発機構理事長、一般財団法人 首都高速道路技術センター主席研究員。2022年11月よりアーバンエックスの顧問に就任。

都市インフラを整備する仕事からスタートしたキャリア

— これまでのご経歴について教えてください。


初めは建設省に入省しました。その後省庁再編で国土交通省となり、いろいろな部署を経験してきましたが、最も地に足をついた仕事をしたのは地方整備局でした。地方整備局は現場を実際にあずかる部署です。主たる業務はインフラの整備。インフラとは、河川、道路、公園などを指します。それらの調査、計画、建設から維持管理、運用までを含めた幅広い領域を担当します。



— 国の重要なインフラ全てに責任があるのですね。具体的にはどのような業務を行うのでしょうか?


例えば大きな河川で、国の管理領域の部分があるとした場合、そこの管理業務を行います。堤防を作る、ダムを作る、場合によっては立ち退きをお願いする等、様々な業務が発生し、それに伴い利害調整も必要になります。


公共事業は、もちろん住民の皆様へのメリットの創造のために実施します。しかし、住民の方の生活に関わることなので、意見は賛否どちらも出てきます。実行が決定した後、建設を行うのですが、建設に至るまでの道のりのほうが長期になることが多いです。


首都高を取り巻く環境の変化の速さ

— 少し想像するだけでも、簡単ではない仕事だと感じます。その後は、首都高速道路の代表を務めましたが、国交省時代の仕事との大きな違いはなんでしょうか?


首都高速が地方の道路と大きく異なるのは、道路の構造が複雑で、常時たくさんの交通量があることです。また、道路周辺にたくさんの人が住んでいるので、求められる対応のスピードも早いのが特徴です。


私がまだ建設省にいた頃は、首都高は「首都低速道路」と揶揄されるほど渋滞がひどい道路でした。元々首都高は、1964年の東京オリンピックの開催に向けて建設した経緯があります。その結果、都心から郊外部に向けて、放射状に道路をつくっています。この構造では、車の保有台数の増加に伴って、首都高のキャパを超えるのは必然でした。環状道路を作るようになって、渋滞もかなり緩和されてきたと思います。



— 時代の変化とともに、道路を取り巻く環境にどのような違いが生じてきたのでしょうか?


「作る時代」から、「管理する」時代へ変化しています。もちろん、未だ道路ストックが十分でない地域、箇所はあります。こうした道路の整備が需要なのは言うまでもありませんが、一方で戦後営々として建設してきた道路ストックは膨大でこれをいかに的確に、効率的に管理するかが大きな課題になってきています。


首都高は他の道路に先駆けて「管理の時代」に入りました。この「管理」を効率化するためには工夫が必要です。首都高速道路株式会社に在籍していた頃に、この領域にDXが入り始めました。ちょうど、首都高の維持管理を効率化するための技術や、点検の見逃しを防ぐための技術の発掘が始まったのです。


技術の応用とアーバンエックスへの可能性

— やはり、国交省で地方都市のインフラの状況を見てきたご経験から、コスト・人員の課題をクリアできるアーバンエックスの技術へ可能性を感じてくださったのでしょうか。


実は少し違うんです。私の経験からくるコスト意識がアーバンエックスへの興味に繋がったのではなく、首都高速道路で会長を務めていた渡辺捷昭(わたなべ かつあき)さんから「技術を応用する大切さ」を教えられていたからなんです。


渡辺さんは、トヨタ自動車で社長を務めた後に、首都高速道路の会長に就任しています。

私がまだ渡辺さんのもとで専務をしていた頃、車のエンジン開発の際に用いていた技術を首都高の路面の凹凸の検査に応用できないかと話してくれました。エンジンにレーザー光線をあてて3次元の点群データを取得することで、傷がないか確認する技術です。


首都高の点検では、エンジンの傷を確認するレベルの精度がマッチしなかったため、道路点検用に技術改良をする話が進みました。この際、複数の民間企業が集まり、使える技術を組み合わせ、応用し、新しいものを生み出すことで精度が高いシステムを構築することにつながったのです。この経験が、私の「技術を応用する大切さ」の原点です。


そんな経験があったからこそ、アーバンエックスの技術の話を聞いた時に可能性を感じ、顧問を務めさせていただくことになったのです。



— 最後に、これから共に歩んでいくアーバンエックスのメンバーへ激励の言葉をお願いします!


意欲的なメンバーが集まり頑張っている素晴らしい組織だと思っています。少し先輩である私としては「会社がどうやって社会が有する課題の解決に貢献できるのか」について考えていき、常に新しいフィールドを追い求めることが大切だと考えます。


例えば、現在の技術を応用すること。最近発表した「盛り土」の応用例はいいですね。もっと想像力をはたらかせて横展開し、アーバンエックスの技術が応用されるフィールドが増えることを期待しています。


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000100663.html


良い技術は強みになりますが、すぐに追いつかれるものです。他社に真似されてしまえば、コスト競争に持ち込まれる。これからも世間のニーズを先読みし、独自のポジションを築いていくために一緒に頑張りましょう。


— 宮田さん、ありがとうございました。






行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

7min read
有限会社シンセイ印刷
ニューノーマル時代にホリスティックな美容体験を創出!オフラインとオンラインを融合させた、美の最新施設『BRAND SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE』
ニューノーマル時代にホリスティックな美容体験を創出!オフラインとオンラインを融合させた、美の最...
2min read
能代電設工業株式会社
週休3日を見据えた新しい休暇制度「フリーワーク」を導入、建設業の新しいチャレンジ
週休3日を見据えた新しい休暇制度「フリーワーク」を導入、建設業の新しいチャレンジ 秋田県能代市...
5min read
広島県公立大学法人
卒業後の多様なキャリアパスの実現を目指す。2021年開学の叡啓大学の試み「キャリアメンター制度」の裏側
卒業後の多様なキャリアパスの実現を目指す。2021年開学の叡啓大学の試み「キャリアメンター制度...
8min read
株式会社Deaiwo
年齢も性別も肌の色も関係なく、安心して使えるスキンケアブランドDeaiwo。「デアイヲビヨウエキクリーム/デアイヲスペシャルクリーム」誕生のストーリー
年齢も性別も肌の色も関係なく、安心して使えるスキンケアブランドDeaiwo。「デアイヲビヨウエ...
7min read
CREFIL株式会社
ITコンサルティング・エンジニアリング・マーケティングまでまるっと。一気通貫のデジタルソリューションを提供する「CREFIL」誕生ストーリー
ITコンサルティング・エンジニアリング・マーケティングまでまるっと。一気通貫のデジタルソリュー...
10min read
株式会社エール
発売から20周年を迎えた「消臭力」から新たに生まれた「消臭力DEOX トイレ用」。その誕生秘話に迫る!~マーケティング担当者と開発担当者へインタビュー~
発売から20周年を迎えた「消臭力」から新たに生まれた「消臭力DEOX トイレ用」。その誕生秘話...
8min read
コグニビジョン株式会社
自社初・100%内製のスパイラル開発で損保業界を支援。「事業を作るエンジニア」が育つ場所
自社初・100%内製のスパイラル開発で損保業界を支援。「事業を作るエンジニア」が育つ場所 損害...
5min read
株式会社BANQ
給料日の概念を再定義!多様な働き方を実現する「オンデマンド給料Ⓡ」の誕生秘話とは
給料日の概念を再定義!多様な働き方を実現する「オンデマンド給料Ⓡ」の誕生秘話とは 日払い・前払...
6min read
マウントマヨンジャパン合同会社
"推し"に想いを贈るサービスから見える、エンジニアとしてのねがい
"推し"に想いを贈るサービスから見える、エンジニアとしてのねがい オンラインで世界で一つの花を...
6min read
octangle
身近なビニール傘にフォーカスし、サステナブルな世界を目指す。アップサイクルブランドoctangleの人気商品「Portable umbrella bag」誕生の裏側
身近なビニール傘にフォーカスし、サステナブルな世界を目指す。アップサイクルブランドoctang...