「受験はお祭りだ!」僕が京大受験当日にやったこと
※前回のお話はこちら
秋の模試は全てにおいてA判定。
というか全ての秋の模試で5位以内。
いわば落ちるはずの無いレース。だが、
_人人人人人人人人人人人人_
> センター試験でコケる <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
制服の学生達に圧倒され、力が出せなかった。
※浪人したら分かるけど、制服の破壊力はやばい・・
状況的に追い込まれ、
大学2次試験当日には、もう気持ちは固まっていた。
「楽しむしかない」
ということで、受験当日に色々仕掛けてみました。
1)
多くの場合、受験生は大学近くのホテルに泊まり、
そこから歩いて大学に向うんですね。
京都の歩道って、写真から分かるように
「歩道がものすごく狭い」
そして丁度、京大に向う受験生が歩道に溢れかえっている時間帯でした。
そこで、1ついけない事を思いついてしまいました。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 受験生が溢れかえる道をチャリで爆走 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ものすごい勢いで他の受験生から睨まれました。(ちなみにチャリは現役合格した高校の同級生に借りました)
2)
大学に着いたらまず何をするか?
集合場所の下見は前日に済ませていたので、
受験当日の学生の心理を先読みし、学内のコンビニ(今はなき、ナチュラルローソン)に走りました。
皆買うよね。そう。
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 学内のキットカット買い占め <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ゲン担ぎに買おうとしてた学生ざまあ・・w(性格が悪い・・w)
3)
集合場所へ
集合場所に行くと、現役生は制服着てるし参考書開いてるし、浪人生はどこか浮浪者っぽい。
とりあえず静かにしないといけない雰囲気だった。
ただ、そんなことは気にせず
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 集合場所で必要以上に騒ぐ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
現役で受かった友人を招集し、
とりあえず不必要に何の意味もない会話をしていました。
4)
お昼休み
当時の折田先生像です。
※折田先生像についてはこちら
https://sites.google.com/site/freedomorita/
写真の赤丸のあたりで鍋をしている集団が。
よく見ると経済学部に現役合格した、高校の同級生。
_人人人人人人人人人人人人人_
> 昼休憩に屋外でゲリラ鍋 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2月末とはいえ、寒かったので一緒に鍋を囲むことに。
※写真は食べ終わった後、ごちそうさまでした
そして満腹感から睡魔に襲われつつも、
午後の数学へと向かった。
◆2日目 省略(特に印象なし)
※キットカットは受験2日目も補充されてませんでした。
◆合格発表
正直、ここまでやって落ちたら
「バカ、ただのバカ」と思い、
震えながら合格発表を待ちましたがなんとか合格しました。
心臓に悪い。
※どうか真似しないでください
著者のボナンザさんに人生相談を申込む
著者のボナンザさんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます