お金を稼ぐということに辛さを感じる
以前note.muに書いた文章です。
https://note.mu/underthesky/n/n67e47845dbb3
漠然とそう感じます。自分は自分で行ってしまうのも何なのですが、トラブルメイカー的な資質を持っていて、人に嫌われたり、距離を置かれたりすることが多いのです。
そのため、そもそも社会に必要とされているかどうか。というところすら、自分の中で危うく、そんな自分が対価をもらうなんてことがおこがましく思うのです。
ただ、何かを創って対価を貰いたい。そういう気持ちはもちろんあって、何か満たされない気持ちばかりでモヤモヤしているのです。
経済学=欲とはいいますが、他人の(汚い)欲のために、時間を割かなければならないことに嫌悪感を強く感じます。それが、現実の不条理であり、それはそのとおりなのでしょうが。
それが、極端に触れると、何か上達すること、お金になりえそうなことすら嫌悪感につつまれてしまいます。
これが、私の生きる辛さなのかもしれませんし、投げ銭スタイルをしているという根本的な原因なのかもしれません。
note.mu https://note.mu/underthesky/
mail cdr65820@gmail.com
著者のKato Keiichiroさんに人生相談を申込む
著者のKato Keiichiroさんにメッセージを送る
メッセージを送る
著者の方だけが読めます