Bride of Japan 2015ファイナリスト 佐々木 瞳  『文化価値・時・時の大切さに関しての考え』

著者: Bride of the World Japan



私は、7人家族です。

父・母・弟2人・祖父母がいます。

中でも、祖父は私にとって学ぶべきところが多い、偉大な存在です。


祖父は、小学校の校長を長く勤めていました。

その話を祖父は、私が幼少の頃からしてくれていました。

戦時中だったこともあり、今のように職業選択を自由にさせてもらえない中で、

勉強の成績がよかった祖父は、周囲の勧めで教師という仕事を選ぶこととなったそうです。

周囲の勧めでしたが、祖父は今でも教師という仕事を「天職」だったと話してくれます。


天職を証明するエピソードの1つとして、私が一番記憶に残っているのは、

「朝礼の挨拶」です。小学校の朝礼って、子供たちの話し声で、

がやがやしていることが多くありませんか。

「静かにしなさい!」と言っても、なかなか静まらないという経験は、

祖父が話すには、祖父が子供たちの前に立った瞬間、

そのがやがやが、ピタッとおさまって、小学生全員が祖父の方を向いたそうです。

最初、聞いたときは「本当に??」と思いましたが、

そのあと、祖父がいつも校舎を周り、子供たちと話し、

コミュニケーションをとっていたことを知って納得しました。



私が高校生の時、朝、よく挨拶をしにきてくれる校長先生がいました。

ソフトテニス部に所属していた私は、朝7時~テニスコートで練習をしていたのですが、

ふと気付くとフェンス越しに、校長先生が「おはよう!今日も頑張っているね!」と、

笑顔で声をかけてくれたことを覚えています。


廊下ですれ違った時も、生徒に必ず声をかけてくれる校長先生でしたので、

私を含め、他の生徒もとても声をかけやすく、

親しみを持てる評判の良い校長先生でした。


その校長先生と同様に、祖父もきっと多くの子供たちに愛されてきたのだなと感じました。

また、祖父は、学校で様々な改革を進んで行っていたこともあり、

多くの先生方にも慕われていたようです。

なので、定年を迎えた後も、年賀はがきが1000枚以上届くときもあり、

家族の誰よりも受け取っていました。

子供の時は、その数に驚き、もの凄く羨ましかったことを覚えています。



その祖父には、勉強だけではなく、

ときには、人として大事にすべきことも教えてもらいました。


その中でも、何度も口にしていた言葉は、

「仕事は10年したら、自分の仕事になる。」

「何でもいい。これだけは、人に絶対負けないというものをつくること。」


成長途中の私は、「絶対負けないもの」をまだ手にしてはいませんが、見つけつつはあります。

10年経過したとき、「祖父の言っていた意味が分かった!」と言えるように、(負けず嫌いなので10年より前に分かりたいです…。笑)今は目の前のことに没頭したいと思います。



そして、その祖父に最近、嬉しい知らせが入りました。

国から祖父に、職務をはたし成績をあげた人に送られる【瑞宝双光章】が授与されたのです。


祖父は、今まで私が見た中で一番嬉しそうな顔をしていたと思います。

「これが、祖父が全うしてきた仕事の結果なのだ。」と、私は心から祖父を誇りに思いました。


私も、人にとって学びとなる生き方ができるように、

日々、成長していきたいと感じます。


改めて、

御祖父ちゃん、おめでとう!





著者のBride of the World Japanさんに人生相談を申込む