障がいがある私と、仕事の話 2

前話: 障がいがある私と、仕事の話 1
次話: 障がいがある私と、仕事の話 3

指が人より短いからこれができない。

みんなが一人でできるのに、自分だけができないことが嫌だった。

でも、できないのは仕方がないから諦めるしかないのかなあ。

幼いながらにそんなことを思っていた気がする。




幼稚園時代の私は、歌が好きだった。

歌は良く聴いていたし、それを覚えて祖父母や親戚のおじちゃんおばちゃんに

披露することが好きだった。

幼稚園の年中さんの終わりごろ、幼稚園の友達が、ヤマハ音楽教室に通っていることを聞いた。

ヤマハでは、エレクトーンを弾いたり、歌を歌ったりしているらしい。

私もそこで歌を歌ったりエレクトーンを弾いてみたい。

そんな気持ちでいたのだと思うが、私もヤマハへ通うことになった。




幼稚園の友達の一つ下のクラスで、年下の子たちと一緒だった。

みんなお母さんが横についていて、先生に言われたことをお母さんを通じて

鍵盤を弾いたり、楽譜のどこを見ているのかなどを確認していた。

1時間のレッスンのうち、最初の30分は先生のエレクトーンに合わせて歌を歌う時間。

後半30分はエレクトーンを演奏する時間。




歌の時間は大好きだった。先生はエレクトーンがとっても上手だし、みんなと一緒に

歌うのは楽しい。

後半のエレクトーンの時間も楽しかった。初心者コースだから簡単だし、

自分で押した鍵盤が音を出していることが嬉しかった。



慣れてくると、単音だったのが和音になる。

ドミソ、シファソ・・・指を開いて、音を出す。

それを両手で弾く。

ちょっと遠い鍵盤だと、私の指では全部の鍵盤が押せなくなってきた。

楽譜に書いてある音符を私は一人で押すことができない。

皆は3音、両手なら6音を同時に押せるのに、私は2音ずつしか押せない。。。。

なんかそれが恥ずかしくて、嫌で、泣きたくなっていた。




すると、みんなのところを見回っていた先生が、私の後ろから、

残りの2音を押してくれた。

ほんとにスマートになんでもないような感じで鍵盤を押してくれた。

なんかそのときに、“あぁ、できないことは人に頼ってみたらいいんだ。全部一人でやろうって思わなくていいんだ”と、私は学んだ。

先生に「ありがとうございます」と言うと、先生はニコニコして私を見て

また他の生徒のところへ行った。



障がいがあることは不便であるけれど、誰かに頼ったり、お願いしたりすることで

できるようになる。

でもやってもらうだけじゃなくて、それを当然と思わず感謝を伝えることを

忘れてはいけない。

それを私はここで感じた。



障がい者として生きる私にとって、鉄棒とヤマハの出来事を幼稚園生で経験できたことは

これから生きていくことの私の基盤となった気がする。



著者のtakada ayaさんに人生相談を申込む

続きのストーリーはこちら!

障がいがある私と、仕事の話 3

著者のtakada ayaさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。