一代で財を成して事故死した小学校卒の祖父から学んだこと。~祖父からの遺産~

1 / 2 ページ

前話: 救急車は生命の危機以外では呼ばないでと、救急車を利用したときに某総合病院で言われた話。救急車を呼ぶのはこんなときの3つのポイントを学んだ話。
次話: 生命保険くらい、ベンツ級を。ヴィトンのスーツケースくらいのものを買うのは大変。でも生命保険をお守り代わりに良い保険にはいる大切なこと

「救急車ー




私が15歳。高校一年の春。みどりの日。4月29日。

ラーメン屋の石垣を積み上げる指示を、石垣の上でしていた祖父は、2メートルもない

石垣の上から転落。頭を地面にあった石にぶつけ頭蓋陥没し、即死しました。


前日まで元気でした。

前々日は、私は祖父と喧嘩をして、「高校辞める」なんて叫んでました。

結局、やめる勇気もなくて、翌日に撤回して、祖父に謝って仲直りしてましたが。


 祖父には山だの、土地だの、財産があったようでしたが、急な死で相続のことも何も決まっておらず

祖母も相続をすべてするのは不可能で、半分以上国に手放しました。

 それでもかなりの額だったようです。


 祖父は小学校卒です。学歴があったわけではありません。

 それでも、私の知る祖父はとても勉強家で、努力家だったと思います。


私の地元の村では、村会議員にもなりました。田んぼの農作業の手伝いをしながら、お金をためて

山でみかけた「みかげ石」をみて、この石を磨いて売り物にならないか、と祖父は思ったそうです。





 両親を小さいころに病気で亡くして、二人の姉とともに、働きながら大人になった祖父は

いつも私に「まずいものは食うな」と言っていました。

 それは、生きているうちの食事の回数は決まっていて、一回一回でまずいものを食べると

美味しいものを食べる回数を失っていくからというものでした。

 


貧しい幼少期を過ごしたからこそ、自分の子供や孫には同じ思いをさせたくない。


 その想いは、私が15歳になって祖父が事故で一瞬で亡くなるその瞬間まで、自営業の社長で

働く、という形で知ることになります。


 休みの日には、ボランティアに近い活動をしていました。

 困っている人をみつけては、「俺がやればタダだべ」と言って、寺院の修復など、重機を使いこなして直してしまいます。


 私の実家の自宅も、大工さんと一緒に祖父が作ったそうです。



 みかげ石が売れ、事業を大きくし、村会議員をやり、地域にも貢献し、いよいよ老後を考える年齢になって、祖父はイノシシを三頭、うりぼうのままつれてかえってきました。









 もともと、熊やイノシシの鉄砲ぶちをしていたけれど、歳を重ねるごとにしなくなり、最後は生け捕りにしたうりぼうを飼うといって、山をひとつ買い取り、柵で囲って三頭を柵の中で放して飼いました。


 乾燥したトウモロコシや生ごみをエサとして夕方、あげにいく。

私や、私以外の妹や弟、いとこも時間があえば、祖父にくっついていってエサをあげました。


  メス2頭と、オス一頭。

 イノシシは、一回で六頭ぐらいの子どもを産みます。大きくなるのに数か月。

 増えていくのが早いな、と思ったけれど、気づくと42頭もイノシシがいました。


 メスが二頭、最初にいたので、増えるのも早かったようです。それでも私はペットのような、

動物園にでもいるかのような感覚で、エサをあたえていたので、祖父が

「よし、肉にして売っぺ」

といったときは、血の気が引きました。


「食べるつもりだったの?」

と問い詰めたのを覚えています。

「こんなにエサやっていけねえべ」

といわれて呆然と

したのも覚えています。



 おじいちゃんは老後、お店をやりたいと思っていて、精製肉として売り出しました。

「ぼたん肉」を。

 民間の地方のテレビ局の取材も受けました。



 ぼたん肉が売れると、その肉を使ったラーメン屋をはじめると言い出しました。

「ぼたん肉のラーメン食べたいか?」

と聞かれて、食べたいを子供らしく答えて、数日後にラーメン屋の着工作業がはじまり、父にお前が言うからやるとか言い出したんだぞ、と怒られます。


 「熱いものの後はアイスクリーム食べたいか」

と聞かれたので「食べたい」と言って、隣にアイスクリーム屋まで作り出しました。




 孫のためなら、まるで生きたドラえもんのごとく、実行します。


そして、完成を間近に控えて、転落死するので、お店は一日もできないのですが。


 振り返ると、祖父は事故にあう前の一週間、焦っていたようでした。

 完成を急いでいました。事故の朝も、寝ないで夜通し作業して数時間仮眠して、出かけました。


 なんども、祖母も私も今日一日休んでほしいと、お願いしたのに、現場へ行きました。胸騒ぎがしました。私も祖母も。倒れてしまうのではないか、ケガするのではないかと。


 結果は最悪なことになりました。



 私は、初孫というのもあり、また両親が若くしてできた子だったので、祖父母が育ててくれました。

 祖父母のことは大好きです。でも、両親が同じ家にいて、妹も弟もお母さんと一緒なのに、私だけ祖父母と一緒で、不思議でした。


 だから、祖父であり、育ての父でもありました。


事故死はあっという間に亡くなるので、遺族は心の準備ができてないまま別れます。

 喪失感は、凄かったです。


それでも、祖父の死に顔は、安らかに微笑んでいて、とてもきれいでした。

お坊さんが、「死に顔にその人の人生が現れる」と言っていたのが印象的でした。







 現在、祖父ののこしてくれたものの殆どが、東北大震災の原発の事故の影響の放射能をうけています。自営業の存続も危なくなって、従業員は退職金を払ってほとんど解雇しました。


 石材業の存続は、生前、祖父が長く続かない、後を継がなくてもいい、自分の好きなことをしていけと言っていたので、震災がなくても、遅かれ早かれ、会社は閉じたと思います。


 そのために、お店を残そうとしてくれてましたが、そのお店も放射能の数値が高くて、完全に復活できていません。

著者の館花 琴音さんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。