「52分間仕事をして、17分間休憩をとる」

ニュースサイトより


シンプルなタイマー「Fōkasu」を使って、理想のスケジュールで作業しよう!

数時間前にこの記事を見つけた。

普段から時間管理がとても下手なので、とりあえず実践してみた。


効果と方法

「52分仕事して17分休む」効果については下記事参照

生産性向上に最適な時間配分は「52分働いたら17分休む」


記事内にもありますが、有名なポモドーロ・テクニックと似たようなメリハリのある仕事の仕方です。

記事より引用
もっとも生産性の高い10%のユーザーが比較的短い仕事時間で多くのことを達成できたのは、「短距離走」のような仕事ぶりだったからです。52分間の仕事時間には、目的を絞って作業をして最大限の成果を上げ、そのあとは、十分な休憩を取って次のスパートに備えるのです。

52分間の仕事時間の中では、タスクを遂行し、業務を片づけ、成果を上げることに全力を注ぎます。その一方で、17分間の休憩時間には、やりかけの作業に一切関わらないようにします。5分おきに電子メールを確認なんてもってのほか。「Facebookをちょっとだけチェック」もご法度。休むことに徹します。

今振り返ると、休み方を間違えてる気がするな…。



使ったツール


記事内ではFōkasuを使おうとありますが

個人的にはtimer-tabが良かったです。


なぜなら、タブやブックマークのアイコン上でも数字が動くからです

僕はずっとブラウザを開きながら作業をしていたので

残り時間がちらちら目に入って、終わりをより強く意識できた気がします。


やってみた感想

良かった点

「今はまだ仕事時間だ!」と意識するので、だらけかけた時に、気を引き締められた。

よくTwitterとかを作業中に見たくなるが、残り時間があることで「あと16分我慢!」と思える

作業中ちょいちょい休憩(ついTwitterを開く等)よりも、思いっきり休憩してる感じがして良い

より短期的に時間の使い方を考えるようになって、今すべき事が明確化しやすかった

これと併用してゼロ秒思考を使うとオレヤッテル感が出る。

当初思ってたこととの違い

集中が続けば2時間とか一気にやったほうがいいんじゃ、と思っていたが、この時間帯というのもあるのか、意外に52分毎に作業してもそんな変わらないような気がした。


今後

特に深夜の作業において52分17分を使い続けてみたい

著者の中村 龍生さんに人生相談を申込む

著者の中村 龍生さんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。