もと海外添乗員のぶっちゃけ話 その11 注意一秒怪我一生。アンケート至上主義。

前話: もと海外添乗員のぶっちゃけ話 その10 思い出のクロアチアと銀縁メガネの鋭い眼光
次話: もと海外添乗員のぶっちゃけ話 その12 よくあるふぁっきんな質問と星空

添乗員は誰も信じてはいけない。

というのが前回登場した先輩から教わった添乗員の鉄則です。

     (添乗員は孤独です@ネパール・マチャプチャレを望む)

ホテルのポーターさんが『スーツケース全部バスに乗せたよー』っていうのを信じて、バスで10時間移動したら一個足りなかった。とか普通にあります。
ホテル関連でいうと、モーニングコールとか、タオルとか、水回りの修理とか、その他諸々よく忘れます。
どんな高級ホテルだろうが、働いてるのは人間ですから結構ミス多いです。そのミスを減らすために添乗員はいるんですね。
いちいちホテルに確認して、ちゃんと指示通り行われたか確認をします。
それで満足していたら添乗員失格。
お客様に確認をして、ちゃんと行われたかの確認までがお仕事です。
『ちゃんとやっといたよー』の言葉に何度騙されたことか。
(フランス最高級ホテル@ビアリッツ、こんなとこでもイージーミスは多いです)

細かな確認がトラブルを未然に防ぐわけですね。
なんだか防災の推進標語みたいになりましたけど。

誰も信じちゃいけないというのはお客様にも言えますね。

旅をすごい楽しんでいただけたかなー、関係も上手く構築できたかなー、なんて思っていると足を掬われます。帰国後のアンケートでボロクソ。
アンケートの自由記入欄では収まらず別紙3枚添付で総攻撃。
うはー・・・ショックというより、人間怖っ!って感じでした。
逆にとても怒られたり説教された方がアンケートで大絶賛だったりすると、
嬉しくて涙が出ます。

会社によって様々だと思いますが、
私がいた会社だとアンケートは上から下ってきます。
社長やら専務やらの目を通した上で、上長のもとへ行き、最終的にデータ化されてから一般社員も見ることが出来るようになります。
独自の計算式でもって点数化され、社内に公表されます。そんなに大きな会社ではないので、全員の成績を全員が知っているという、恐ろしい会社でした。
成績が悪い=添乗が減らされる=給料が減るのでみんな必死です。
いいアンケートを貰えるようにお客様にプレッシャーを与えたとかで始末書書かされた人もいましたね。気持ちはわからなくもないです。

お客様のご意見を大事にするという観点から言うと、アンケート至上主義は素晴らしいことかもしれません。
が、精神的には大分疲弊します。しっかりと自分を保っていないと卑屈になりかねないです。いや、一層のこと卑屈なってしまった方が楽なのかもしれません。
精神を病んで退職することも少なくない業界です。

著者の山崎 郁馬さんに人生相談を申込む

続きのストーリーはこちら!

もと海外添乗員のぶっちゃけ話 その12 よくあるふぁっきんな質問と星空

著者の山崎 郁馬さんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。