偏差値30台から、4年浪人して獣医学科に入学した話 第25回 まとめ英語

前話: 偏差値30台から、4年浪人して獣医学科に入学した話 第25回まとめ数学
次話: 偏差値30台から、4年浪人して獣医学科に入学した話 最終回 まとめと覚えるこつ

英語はことば

英語は言葉であることはわかりきった事実ですが、
勉強するときにどれくらい口から出ていますか?というか、声に出して読んでいますか?
英語はもともと嫌いな科目ではありませんでした。でも、点数にはなりませんでした。矛盾した話です。。。。
近くに、大学があり留学生の方が多かったのでまず子供のころから英語とガイジンにはそこまでの違和感がありませんでした。これは、ラッキーでした。
カトリック系の幼稚園に行っていましたので、英語の授業なんてものもありました。ひたすら、「オ~レンジ」「アポゥ~」なんていっていました。

英語の点数を上げるには?

家庭教師もしていましたが英語の点数が上がらない方の特徴は、
※ be動詞と一般動詞がこんがらがっている
※ 基本単語をものにしていない
※ 声に出して文章を読まない、単語を言わない
※ 基本文型と文法と構文が頭に入っていない
これにつきました。
人事ではなく私もそうでした。
言い換えれば私がそこを重点的にやったので、結果として点数があがったのかなと思います。
beって何?一般動詞って何?
と思ったことは、ないですか?
Boys, be ambitious.
To be or not to be.
I want to be a baseball player.
辞書を引いてみてください。beの意味はこれだけあるのか?と思うほど沢山あります。be動詞は存在動詞で「ある・いる」をあらわす。。。などと言い出すと余計に????????になると困るので、割愛します。
大学受験生でここがあやふやな方はもはやいらっしゃらないと思います

ぜひ声に出して文章を読んでください
つまり、口に覚えさせると同時に頭にも覚えさせてください。単語・熟語・長文・発音アクセント全部そうです。
先日、センター試験があり発音・アクセント問題がありました。私が受験した25年前と何も変わっていません。発音・アクセント問題は出る問題が決まっています。とにかく過去問を完璧にするか、最重要発音・アクセント問題を制覇してください。絶対に満点が取れます。ここを落とすと思う以上に痛手になります。

そして文法と構文と熟語・単語を一気にものにする最短の方法があります

それは、基本文を覚えることです。間違いありません。基本文の中に全部入っています。
覚えられないという方が必ずいると思います。
覚えるのではなく、繰り返し言葉に出して読むのです。最初は絶対におぼえることができません。ここにコツがあります。前から少しずつリピート形式で読みます。
I am too tired to clean up my room.
こんな文章があり、too~to構文です。
I am too tired            5回    
 I am too tired to clean up       5回 
I am too tired to clean up my room.   10回
このようにぶつ切り状態にして声に出して読んでいきます。最初は見ていても良いのですが、だんだん見ないで頑張っていくうちに覚えています。
一気に丸ごと一文はプレッシャーです。文をぶつ切りにしてチョコチョコ覚え最終的に丸ごと一文覚えていきます。単語、熟語、構文全部が含まれてきますので、急がば回れです。

英文をわからない単語があっても読みきる練習

英文中にわからない単語があったらどうしますか?
辞書を引く、今は電子辞書でしょうか?
何らかの手段で調べると思うのですが、

あえてわからない単語を調べずに最後まで読む練習をお勧めします。

たとえば、日本語であっても「難しい内容の本」「新聞」などなどには必ずよくわからない言葉や読めない漢字が出てくると思います。四字熟語やことわざなんかもそうです。
でも、読み終わった時になんとなく全体的な意味がつかめていませんか?
そこから、おおよそこの言葉はこんな意味だったのかな~、そうじゃないと辻褄が合わない。
こんな経験は何度となくあると思います。
これは、日本語に赤ちゃんのころから親しんでいるので推測する技を知らないうちに習得しているからです。
英語も言葉です。日本語ほどなじんでいない人がほとんどですが。。。。
英語も、この推測読みの練習をしてほしいです。
私がやっていたのは、日本語で絶対に読んだことがある子供向けの本の英語版。
・アリス
・ピーターラビット
などなど。。。
あらすじがわかっているので、英語版になっても予測がつきました。
最終的に大好きな映画とか、アメリカで生活するためのガイドブックとか、英字新聞の求人広告とかお悩み相談のコラムとか単語がわからなくてもいいので読んでいました。アメリカンコミックもお勧めです。トランスフォーマーやスパイダーマン。。紀伊国屋とかでペーパーバックスで売っていますし、今ならアマゾンがあります。
これをやっていると、長文問題で知らない単語の攻撃にあっても予測ができます。
最大の利点は、全部の単語がわからなくてもいいんだというスタンスで超長文問題に向き合うことができることでしょうか?
そして、長文問題を解くときには必ず注釈で英文の最後にある単語の一覧と設問全部、最後のほうに必ずある正誤問題を先に見てください。
単語一覧を見ることで、どんな内容の文なのかがわかります。
食べ物系なのか、政治系なのか。。。。
設問や正誤問題を見ることで、内容がつかめます。
正誤問題は書いてある内容が正しいかそうでないかなので、つまりは内容の要約だからです。
闇雲に読み進めるのではなく、こんな話か~のダイジェストがわかっているほうが違和感がなく余裕が出ます。
これは、国語も一緒ですからやってみてください。
まとめの次は覚えるこつです。

著者の平松 育子さんに人生相談を申込む

続きのストーリーはこちら!

偏差値30台から、4年浪人して獣医学科に入学した話 最終回 まとめと覚えるこつ

著者の平松 育子さんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。