2度目に通った声優養成所/新世界編(最終話:前編)「 そして現場へ . . . 」

1 / 2 ページ

前話: 2度目に通った声優養成所/新世界編(第6回)
次話: 2度目に通った声優養成所/新世界編(最終話:後編)「そして現場へ. . .」




またまた長らくお待たせいたしました。


ついに最終話(前編)です。

ごめんなさい、ちょっと長いかな?と思ったので、

前後編に分けました。

後編は間を空けずにすぐアップしますので、ご安心を( ´∀`)



ボイスアクターズスタジオに入所してから早一年。

ついに最終審査の日がやってきました。

この審査の結果で全てが決まる!

私のこれまでの人生の全ては、

この日の為にあったといっても過言ではありません。


あ、ちょっと大げさかなヽ(°▽、°)ノ


でもまぁ、今までで最大の「人生の岐路」に立たされていたわけです。

なにしろ落ちたら声優になるのは諦めるつもりでしたから。

これまでほんっと芝居しかしてこなかったし、

他に興味が持てるものなんぞなーんにもないのに

「もし落ちたらどーすんだお前( ̄д ̄)」

とか自分で自分にプレッシャーかけてましたが、

「そんなもん落ちてから考えるぉ( ゚д゚)」

と、もう一人の自分があっけらかんと答えてました。

やる前から心配したって何の得もないし、意味もない(キッパリ)

最終審査までの間は、こうやって自己対話をひたすら繰り返していましたね(笑)

焦る自分と、それを諌める自分との闘いです。


他のライバル達はどうだったのかな?

今となっては知る由もなく(´・ω・`)

...が、例のN君からは聞くことができました!

話の流れの関係で、これは後編にてご紹介しますね。



どうぞお楽しみに。





さて!

ちょっと前置きが長くなりましたが、いよいよ最終審査の日です。

審査対象は全部で12名。

過去の記事でも書きましたが、過去最多人数です。

そして、何名が所属を勝ち取ることができるのかは、全く分かりません。

そもそも、ウルトラクイズのように通過できる人数が決まっていないのです。

もしかしたら全員所属になるかもしれないし、

逆に、全員が落ちるかもしれません。

こうなってくるともうほとんど運否天賦ですね。

これは毎年そうです。


しかし、運だけに頼ってなんとかなるものでは決してありません。

その運を掴めるだけの、最低限の力を持っていないといけない。

その最低限の力というのは、

「このまま現場に出してもとりあえず何とかなるんじゃないか?」

と思ってもらえるくらいのレベルに達していること。

ではないかな?と、私は思います。


当日、一人あたりの持ち時間は約5分程度。

(あ、もう少しあったのかな??7分くらい?あやふや御免)

これまでの授業で研究してきた「自分の売り」を

最大限に活かして詰め込んだものを、各々完成させてきました。

もちろん、自分(商品)を良く見せるための衣装も各自でチョイス。


正直私、衣装が一番困りました。゚(゚´Д`゚)゚。

自分が「こう見せたい」と思っている姿と、実際衣装を着た時の自分の姿、

ちゃんとマッチしているだろうか?大幅にズレてはいないだろうか?と、

結構長く悩みましたね(笑)金がないから凝れないし。

それに、これまで外見にはあまり拘ってこなかったこともあり、

ここに来て初めて、服選びというものを慎重にやったような気がします。

稽古ばっかり一生懸命で、見た目には一切気を使わない。

ダメな声優志望者の典型ですね。すみませんでした。

誰に謝ってんだ。



さて。

当日の私の服装はというと。


・タンクトップに近い型の白ピタTシャツ

・お気に入りの足長デニム

・ヒールの高いサンダル(サンダルじゃなくて靴(ブーツ)だったかも?)

・テンガロンハット


でした。

慎重に選んだわりに.....( ´_ゝ`)エート...


てか、このクソ寒い時期におま...!( ´゚д゚`;) みたいなね。

3月でしたから、まだまだ寒い季節。

でもね、やっぱ薄着だととにかく痩せて見えますし

(自分は着太りするタイプだと分かっていたから)、

高いヒールで足長に見せて、小さめのTシャツでさらにウエストも強調してみたり。

「オシャレは我慢」という言葉が身に染みた日でしたね。

今考えれば全然オシャレじゃなかったですけど、

この時はこれが精一杯だったのです...。


そして肝心のアピール内容は...

こ れ だ ↓


・自己紹介(1分弱)

・セリフの掛け合い(男の子キャラ✕2)

・映画の番宣ナレーション(子供向けアクション映画)

・朗読&セリフ(ある小説(王宮もの)の一節を読みました)

※ 間にフリートークを挟んで各項目を繋いでいく形



さて、お分かり頂けただろうか?


そう。

なんと、ナレーションが1つしか入っていない!(笑)


というのも、私の一番の売りは「芝居ができます!」ということだったので、

とにかくセリフを多めにする方向に持っていきました。

そう。

ぶっちゃけナレーションにはあまり興味がなかったということもあり、

セリフ系以外はほぼ切り捨て状態(どーん)

最後に披露した朗読の中身も、ほとんどがセリフの掛け合いでして、

自分が一番得意とする「緊迫感」のある場面をチョイス。

(ある架空の国で起こった謀反の場面/女王・公主・兵士の3人の掛け合い)


著者の樋口 あかりさんに人生相談を申込む

著者の樋口 あかりさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。