【10】パニック障害と診断された私が飛行機に乗って海を渡り、海外で4年暮らしてみた話。

1 / 2 ページ

>
著者: Shinohara Lisa

【10.忘れられない2011年】


学校を卒業して、学生ビザも切れた。
でもまだワーホリビザが降りていなかった、南半球の夏のクリスマス。

ホームステイから、安宿の一人部屋に引っ越していた私は、いつものようにバルコニーでダラけきっていた。

宿のオーナーのリッキーが来た。


おまえ、毎日何やってんだ?

学校は卒業したし、でもワーホリが降りないから働けもしない。
仕事探ししても、いつから働けるかもわからない。
だから暇なので、こうしてボーッとしているのです。

とヘラヘラ答える私は海外に来てまで干物化していた。


おまえ、そんなに暇ならウチで働け。
給料は家賃にしてやる。差額はビザが降りたら
その後の給料と一緒に振り込んでやる。
どうだ?


神?!!!!




もちろん二つ返事で快諾。


 で、いつから働いていいの?


え、明日?



早すぎる!展開早すぎるよ!
でもありがとう!!


こうして私は、ビザが降りぬまま、
仕事探しをすることもなく、
ローカルでの仕事をゲットした。

実はこれは本当に稀で、幸運なことで、私が住んでいるこの町は、とにかく小さい。
でも、綺麗な海とクラッシックな建物の町並みが美しく、語学学校の卒業生はこぞってこの町で仕事を探すものの一年しか働けない、英語も拙い外国人が働ける場所は殆どなかった。
泣く泣く町を出て行った何人もの友達。

私は本当にラッキーだった。


翌日から始まったのは、安宿と階下のカフェバーの掃除と客室のベッドメイク。
簡単な仕事だけど、実はとてもハード。
とにかく広い。そして汚い。

でも、私はこの仕事が好きだった。
楽しくて、この町で暮らせるのが嬉しくてたまらなかった。

当時の仕事仲間は日本人とアイルランド人とドイツ人とNZ人。
仕事は日本人に日本語でみっちり教えてもらい、仕事中はみんなと英会話。

これ以上ない程の環境だった。
そして、これまたラッキーなことに、私が働き始めたその日に、私のワーホリビザは降りていた。

もちろん仕事仲間の日本人とは、他の仲間にも増して仲良くなった。

そしてビザも、仕事も得た私は充実した毎日を過ごしていた。


そこで起こったのが、
2011年2月のカンタベリー大震災。
クライストチャーチを中心としたNZで起きた大震災。

私はクライストチャーチからは遠く離れた町に住んでいたので揺れさえも感じなかったが、テレビに映る町は絶望に溢れていた。

毎日のように報道される震災の様子。
日本人死亡者、被災者もたくさんいた。

そしてクライストチャーチの事態が収まらないまま迎えた3.11。

私はいつも通り仕事を終え、キッチンで夕飯を作っていた。


宿のお客さんや、リッキー、マネージャーが飛んできた。



リサ!!!
お前の家族は大丈夫なのか?!
電話したか?!



へ?
なんで?


テレビ見てないのか?!
地震だ!津波!津波!!


え?
日本で地震なんていつものことだし、津波警報もしょっちゅう出るけど、津波が来たの見たことないし。


おまえは分かってない!
すぐにニュースを見なさい!!


そして引っ張って行かれたテレビルームで見たのは、あの悪夢だった。



ここはNZ。
どうしてNZのテレビが日本の映像ばかりやってるの?
これ、なに?何の映画?

著者のShinohara Lisaさんに人生相談を申込む