Logo

ここは、人生の物語に出会う場所。

東京都町田市が「オシャレで使ってもらえるエコバッグ」を作った理由

著者: 町田市役所

東京都町田市は人口43万人。東京都南部に位置し、都心から電車で30分程度の場所にあります。


町田市役所の環境・自然共生課では、省エネや次世代エネルギー推進を掲げており、地球温暖化対策に取り組んでいます。

そんな町田市が「おしゃれで使ってもらえるエコバッグ」を作った理由について、環境資源部環境・自然共生課の山内紘一がお話させていただきます!



山内紘一:2017年10月、町田市役所入庁。現在は環境・自然共生課で、主に地球温暖化対策に関する普及啓発部門を担当。

ーエコに興味を抱くきっかけづくり


皆さんもご存知のとおり、地球温暖化は、かなり深刻化しています。温暖化が最も進んだ場合、2100年末には日本の真夏日は、現在よりも約53日増えると言われています。

こうした異常気象は悪化の一途を辿っており、地球温暖化を防止するために、より多くの人に現状を知ってもらうこと、そして行動に移していただくことが、我々の重要な使命の一つです。

町田市民に実施したエコに関するアンケートでは、20~30代の回答率が低く、将来を担う若い世代や子育て層が、エコに興味を抱くきっかけづくりについて考えていました。

従来であれば、トークショーや講演会などのリアルなイベントを実施してきましたが、コロナ禍でさまざまな制約があり、どうすれば良いのか頭を悩ませていました。


ーみんなの“自分ごと”になったらいい


 ちょうどその時期(昨年7月)に、レジ袋が有料化されました。それまではエコバッグを持っている人って、どちらかと言えば少なかったと思うんです。

でも、今ではほとんどの人が持っていて、使うのが“当たり前”になっていますよね。

周りの人が持っているエコバッグを眺めていると、繰り返し長く使うモノだからなのか、見た目やデザインにこだわりを持っていて、自分のお気に入りを見つけて使っている人が多いな…って感じました。


そこで、自然と使い続けたくなる、オシャレなエコバッグを作るのはどうかと、思いつきました。ただ作って配るのではなく、作る過程やエコバッグが手に届く過程でも、多くの人に関わってもらって、みんなの“自分ごと”になったらいいなって考えたんです。


 まずはデザインですが、町田市が作るので「町田」の要素は外せない。だけど、「町田市」の文字や市章が大きく書いてあるだけの「いかにも役所」っぽいものでは、使ってもらえないんじゃないかって…(苦笑)


 なので、もうストレートに、“まちだっぽく!町田市っぽくない!?「まちバッグ」をテーマに、皆さんからアイデアを公募することにしました!


 すると、我々の予想をはるかに超えて多くのアイデアが集まったので、本当に驚きました。


 市民の皆さんのアイデアを参考に、イラストレーター・エイイチさんが作成したデザイン(写真上)には、町田に関するものが、沢山描かれています!

これは芹ヶ谷公園の噴水かな?町田リス園のリスかな?など発見していく楽しみがあります。この絵を見ていると、町田を好きになる、町田に遊びに行きたくなるのではないでしょうか?!



また、アーティスト・ぺロコ(石橋理香)さんが描くハートや言葉に込められた「コロナ禍で先が見えない今、色々な感情や状況でも大丈夫。状況や他人、自分を許せなくても、それでも“ありがとう”と思う気持ちを忘れないように」というメッセージを知ったときは、胸が熱くなりました。


このエコバッグは、エコ宣言(家庭でのエコ活動を宣言する取り組み)に参加した人に抽選でプレゼントするという仕組みにしたところ、約1ヶ月半で244人の方がエコ宣言してくれました。若年層の方からも多く届いたこともあり、嬉しかったですね。


このバッグが単なるバッグとしてではなく、環境に配慮した行動をするきっかけになることを願っています。

ーエコを暮らしに溶け込ませていく

 コロナ禍という状況になり、事業の手法を見直すことになったわけですが、今回の事業を通して、エコバッグを持っていることが皆の"当たり前"になったように、今までは特別だと思われていたエコ活動も、習慣化してしまえば、生活の一部として根付いていくということが分かりました。

そういった部分に、我々がどうアプローチしていくか、いかにエコを暮らしに溶け込ませていくか、という視点を大切にしていきたいと思います。


3月上旬から、町田駅前のマルイ・モディと共催で「まちだサステナビリティフェス」の開催を予定しています。町田市のSDGsの取り組みを紹介するなど、事業者とも手を取り合って普及活動に取り組んでいます。

環境問題は行政だけが取り組めば解決できるものではありません。市民・事業者を巻き込み、持続可能な社会を目指して、力を尽くしていきたいと思います。


▼町田市ホームページ「まちだオリジナルなエコバッグ作製プロジェクト」

https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/kankyo/setudenshoene/ibent/ecobag.html





行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

3min read
株式会社miso
インターネット六法を作りたい
インターネット六法を作りたい インターネット六法を作りたいhttps://camp-fire....
6min read
東光商事株式会社
和装業界に「TERAX」で変革を。開発関係者が語る、着物を着る女性のための和装インナースリップとは
和装業界に「TERAX」で変革を。開発関係者が語る、着物を着る女性のための和装インナースリップ...
5min read
株式会社スマートドライブ
コロナ後のモビリティ業界はどうなる?スマートドライブのCEOが描く未来
コロナ後のモビリティ業界はどうなる?スマートドライブのCEOが描く未来 2020年前期、新型コ...
8min read
株式会社ニューズドテック
サッカー女子日本代表、田中美南選手が4年間で成長できたワケとは?ニューズドテックと考えたスマホに追加したい機能とは?
サッカー女子日本代表、田中美南選手が4年間で成長できたワケとは?ニューズドテックと考えたスマホ...
3min read
株式会社ユナイテッドマインドジャパン
「住まキャリ」の誕生—住宅業界専用の人材紹介サービスが切り拓く未来
「住まキャリ」の誕生—住宅業界専用の人材紹介サービスが切り拓く未来 実績と信頼—住宅業界で築い...
6min read
株式会社Agoop
日本全国へ防災DXを。発災時における情報収集・共有の課題解決に貢献し、新たな「仕掛け」づくりへ取り組むAgoopの人流データ活用技術とは
日本全国へ防災DXを。発災時における情報収集・共有の課題解決に貢献し、新たな「仕掛け」づくりへ...
9min read
株式会社アグリメディア
季節野菜の収穫体験が手ぶらで楽しめる『四時(しいじ)農場』がオープン!「農業は楽しい」を伝えるプロジェクトの創意工夫とは
季節野菜の収穫体験が手ぶらで楽しめる『四時(しいじ)農場』がオープン!「農業は楽しい」を伝える...
2min read
マウントマヨンジャパン合同会社
スーパーフード!「マウントマヨン プレミアム ピリナッツ」日本での販売開始
スーパーフード!「マウントマヨン プレミアム ピリナッツ」日本での販売開始 天然素材のみで作ら...
5min read
寺田倉庫株式会社
ワイン愛好家向けの企画がヒットして売上成長率500%達成。寺田倉庫が届ける新たなワインの価値
ワイン愛好家向けの企画がヒットして売上成長率500%達成。寺田倉庫が届ける新たなワインの価値 ...
5min read
ニューダイヤシステムズ株式会社
教員の働き方改革を推進する、現役中学校教師が監修した成績処理管理システム「スマート評定」導入後の成果。
教員の働き方改革を推進する、現役中学校教師が監修した成績処理管理システム「スマート評定」導入後...